2011年1月30日日曜日

ドミニク・サンダ

Dominique Sanda


Je t'aime encore.
l'amour eternel.



小林 麻美 Asami Kobayashi

mt.FUJI-Daytime

In the middle of a walk.

15:30頃

spa_かんぽの宿 伊豆高原

かんぽの宿 伊豆高原

The senior high school classmate of Kansai came.
We enjoyed Izu Peninsula, Mt. Fuji and hot spring, cooking, liquor, old tale.

First day
熱海駅〜一碧湖〜城ヶ崎海岸〜かんぽの宿 伊豆高原
classmateは、ShinkansenAtami Stationに13:00着。それからすぐにEast Izudrive。「道の駅・伊東マリンタウン」で一休み。ここには、立ち寄りspa「シーサイドスパ」がある。seaが一望できるlarge bathhouseJacuzzi bathなのだが、今回は入らず、先を急いだ。Itoの先の「一碧湖」に立ち寄った。5〜6台しか停められない駐車場に車を入れ、way along the shorを歩いた。「Lake Ippeki-ko」はAmagi Industries Mountainsを写す様子が見事で「Eyes of Izu」という別名もある。
次は「Jogasaki Shore」。20歳代の頃から何回も来ている好きな場所なので、友人にも是非と。門脇吊橋では下など見ることは出来ない。未だに苦手だと実感。入江の岩場に海水が当たり岩場の上まで水しぶき。少し歩くと、波が弱くなりIzu PeninsulaThe Pacificの間に青い青い水色が続く。歩き疲れた観光客に沢山出会った。城ヶ崎海岸の散策は、駐車場と散策ルートは事前に決めておいた方が疲れない。
lodgingは、かんぽの宿 伊豆高原。


部屋からは、villa groundの向こうにseaが広がる。hot springも、さすがかんぽだけあって立派だ。内bathbathtub以外の部分も広い。
athleteでもあるclassmateは、なんとそこでsit-upをしていた。


outdoor spaは、内bathから階段で上った所にある。そんなに大きなbathtubではないが、洗練されたspace designが気に入った。「月光の湯」より「満天の湯」の方が開放感がある。施設が大きいのでhot springまで遠く感じたが、満足。
満天の湯
月光の湯
食事は、整然と並んだテーブルで、客の食事時間や料理が違う。「伊豆を食らうプラン(イセエビ・金目鯛・鮑など)」に、一品料理のカサゴのから揚げと金目鯛の煮付を追加で事前に頼んでおいた。cookingは、見た目も奇麗で美味しく頂いたが、大食いの二人には少し量が少なかった。
伊豆を食らう
彼はラーメンを食べに出たかったようだが、断って、high school studentのアルバイトを酒のつまみに大酒を飲んだ。そこを出たのは最後の客。
そして、また「満天の湯」へ。
Stars blinked at the night sky and had a lively conversation in old days.

Second day
伊豆高原〜大室山〜伊豆スカイライン〜十国峠〜芦ノ湖スカイライン〜芦ノ湖一周〜箱根峠
朝のバイキングは食べた、食べた。沢山食べましたよ。昼を抜いてドライブ。Jyukoku Passでは、社会の先生だった友人から名前の由来を聞いた。相模、武蔵、上総、下総、安房、駿河、遠江、信濃、甲斐、伊豆の10国が見えるからだとか。Hakone Passspaに入って、3時過ぎから家で宴会開始。まだ不慣れな手料理を用意しておいた。茹で落花生とチーズと果実酒から始まり、グリーンサラダ、タコのマリネ、野菜の肉巻きイタリアン、イカとダイコンの煮物。暗くなって一休みのwalking。近くのdining cafeでマリネとワインを一杯。マリネのマヨネーズに二人とも?。帰ってからシーフードグラタンとフランスパン。ワインも日本酒も焼酎も空になった。bathに入ったのは真夜中。
We continued drinking liquor for ten hours.

Third day
下田街道〜伊豆長岡〜大瀬〜伊豆長岡〜熱海駅
Because it was the day when I saw mt.FUJI very well, I performed it to watch mt.FUJI of over the sea from West Izu.
12時前にAtami Stationへ。
 Shochu(clear distilled liquor)
貴重な時間と高い交通費とを使って来てくれて、ありがとう。
天国へ行った同級生も増えてきたんだねえ。
気合いを入れて生きて行こう。
メ〜〜〜〜〜ン!!!
今日は、君からもらった高千穂を飲むことにする。

See you again !

mt.FUJI-Sunrise

6:42〜6:47のmt.FUJIsnowが少なくなってきた。

2011年1月28日金曜日

タモリ さん

タモリ Tamori(Kazuyoshi Morita)

Tamori is a person playing an active part in the same way as Beat Takeshi (Takeshi Kitano), Sanma Akashiya in the entertainment world mainly on chairmanship business. 
On a holiday, I seem to enjoy the sea by ship of the marina of Numazu.

始めて会社に就職したのは、25歳の頃。
広報室に勤務し、タモリさんは何回かCMに起用させて頂き、スタジオでお会いする機会があった。スタッフへの心遣いも忘れない、とても真面目な方でした。サングラスの向こうの優しい目も笑いつつ、「数年でこの世界から足を洗う」とおっしゃっていましたが、現在も活躍中ですね。


タモリさんは、
Izuvacation homeNumazucondominiumを持ち、marina of Numazuにはshipもある。一級小型船舶操縦士でseaholidayをよく過ごしている。「太助(たすけ)」というお好み焼き、もんじゃ焼の専門店の1号店をmarina of Numazuにオープン。他にも3店舗を展開していた時があったようだ。「太助」でエプロンを着たタモリさんに会った人も多いという。(甥の店だとの話もある。)

「太助」の現状を分かる範囲で調べてみた。
1、しゃぶしゃぶ鉄板焼「別趣 太助」
静岡県沼津市江浦514 ヤマハマリーナ沼津 クラブハウス1F
2、ステーキ&サラダ デザート ハウス「カルバ ウーノ」
静岡県駿東郡清水町玉川61-2サントムーン柿田川2F

マリーナの店はしゃぶしゃぶ鉄板焼に、清水町の「太助 サントムーン店」は、同じ場所に「カルバ ウーノ」。エスパルスドリームプラザのお好み焼・もんじゃ焼「太助」は、昨年9月に閉店。
現在は、お好み焼きではない2店舗のみのようだ。

タモリさんは(株)田辺エージェンシーに所属。
田辺エージェンシー社長の田邊 昭知氏は、1991年に小林麻美さんと結婚している。
何とも不思議な感性をもつタモリさん。
まだまだ本心のすべてを出していない気がする。
サユリストだというのも有名な話ですが、本当に本当?本当ですか?
本当は、隠れコマキストでもある気がするのは私だけだろうか。


小林麻美さん
http://japan-mountfuji.blogspot.com/2011/01/blog-post_26.html
栗原小巻さん
http://japan-mountfuji.blogspot.com/2011/01/blog-post_27.html


2011年1月25日火曜日

Suruga Bay-Sunset

The  evening glow.
17:34

America_Pennsylvania

ペンシルベニア
I went to Commonwealth of Pennsylvania.
There are a lot of memories, but Philadelphia is unforgettable.

<Please Touch Museum>
http://www.pleasetouchmuseum.org/

<Longwood Gardens>
http://www.longwoodgardens.org/

もう二度とAmericaに足を踏み入れることはない。

アメリカ_New York

ニューヨーク
I ever went in New York.

知人にEnglishのことを聞いたら、Englishで宿題まで出された。それから海外モードに突入し、photographまで整理することにした。Shizuokaに引越する際に、沢山の物を捨てた。photograph関係もalbumの中から僅かの紙焼きを抜き、捨てた。「思い出は自分の中だけにしよう」「死んだ後に誰かに処分してもらうのも申し訳ない」と思った。ダンボール1つにバサッと入れて持ってきたので、メチャクチャ状態。ザッザッと見たら、high schoolまでのphotographが一切ない、Americaphotographも少ない。どうしたんだろう?捨てた?と、自分に問うが今日のところは不明。この冬に、可能な限りブログにアップして、全て捨てたいと思っている。
まずは米国を綴ったので、The United States of Americaから。


Narita International AirportからJALJohn F. Kennedy International AirportAirportからbusThe Garden Stateとも呼ばれるState of New Jerseyに滞在。

New YorkManhattanは、丸一日費やしてcarで回った。
沢山のビルを見たかったので、Manhattanで働くolder brotherに頼んだ。
当時、Manhattanは屋上と屋内の緑化の最先端だった。どこも、無機質な人工空間で立派に育った植物たちだけが輝いて見えた。完璧な設備や管理にも脱帽したものだ。
そのついでに観光地も回った。どこに行っても、older brotherは車から出てこなかった。carのガラスが割られて盗難されるという。よく見たら、いろいろな所に被害を受けたcarが放置されてもいた。Harlemも異様な雰囲気だった。

< MoMA >
http://www.moma.org/
Pablo Picassoの「Les Demoiselles d'Avignon」とClaude Monetの「les nymphéas 」が特に見たかった。「Les Demoiselles d'Avignon」は、青の時代〜バラ色の時代を経て、Cubismに入った時の絵。「les nymphéas 」は、ParisのMusée de l'Orangerieにはかなわないが、迫力がある。
現代アートも充実していた。Andy WarholRoy LichtensteinJasper Johns・・・
白とガラスが印象的なThe Museum of Modern Artだった。

< Central park >
http://www.centralparknyc.org/
The Beatlesのファンであったわけではないのだが、
New YorkJohnYokoが重なった。
Dakota Houseは、1980年12月8日、John Lennonがこの玄関口で熱狂的なファンに射殺された場所。The Dakoraには、John LennonYoko Onoが住み、Yokoは現在も数部屋所有しているという。
Strawberry Fields は、豊かな緑のCentral parkの一角。Yoko Onoが涙のしずくからデザインしたというモザイクがある。
モザイクの中心には「 IMAGINE」。DakoraStrawberry Fieldsで手を合わせた。Love and Peace!


そして、Rockefeller CenterなどのFifth Avenueなどなど。

2011年1月24日月曜日

United States of America

米国 beikoku
the United States of America

English
United States of America
United States
USA
U.S.
America
The States

Japanese
アメリカ合衆国(合州国、合衆国連邦)
アメリカ ameria
亜米利加 amerika
米国 beikoku
U.S.A.=country of rice?
When translate Japanese "米国" literally; "country(states) of rice." 
Why is it?
 Are you mysterious?

説は2つあるらしい。
幕末や明治初期頃は、Americaのことをメリケン(アメリケン)と呼んでいた。メリケンの漢字の表記「米利堅」の最初の一文字を取って「米国」となった。という説と、日本語では、より一般的な漢字表記の「亜米利加」から「米国」となった。という説。
つまりriceとは関係がないのは確かなようだ。

I understood that I had nothing to do with the rice.

ちなみに「JAPAN」は、located in an east end からだとか。
ついでに静岡県の「SHIZUOKA」は、
まず「府中」という案があった。がしかし<不忠に通じる>として取りやめ、
浅間神社の裏手の賤機山(しずはたやま)に因んで、「賎ヶ丘(しずがおか)」を予定した。がしかし賤が<賤しいに通じる>ことから静の字を当て、
「静岡(しずおか)」になった。という。

静かな山に暮らす自分にとっては、「静岡」はピッタリな名前だと思うが、
「静」の他にどんな漢字の候補があったのだろうか?
「倭岡」の案も出ただろうが、日本国も意味する「倭」は使わなかったのだろう。
母の名前は、倭子(しずこ)。

2011年1月22日土曜日

西島整体院

整体 seitai
bodywork therapy
chiropractic
osteopathy

I have the left half of the body numb with hernia of a waist and the cervical spine.
Doctor, when to treat me a lot of sweat.
It is Orient curing a bodily disorder by massage, manual therapeutics, chiropractic etc. to use the foot for.

左半身のアチコチがnumbnessるようになってから、沢山のhospitalに通うようになった。
Hernia of a waist and the cervical spineが原因らしい。
2003年の春からだから、もうすぐ9年目だ。
Chinese qigong、十字式健康法、置き針(鍼)などは効いたと思う。
悪化しないようにと、会社帰りにbone settingに通い続けたのも効果あったかもしれないが、ここに通うようになってからは、足がnumbことは、今は完全にない。

daiba
Shizuokaでは、massageorthopedicsののち、12月中旬からbodywork therapyに週二回通っている。

最初の頃は、好転反応のだるさが続いたが、今は大丈夫だ。
この西島整体院の特徴は、足も使うこと。
手でポイントを、足はもう少し広い範囲をほぐす感じで、首の牽引も足だ。
長い竹の棒を支えにして、足〜背中を小刻みに踏んでくる。
一時間の間に、ベットと床を行き来し、うつぶせ、仰向け、横向きと治療ごとに体勢を変える。
ボキボキはやらない。


drivingをすると10分もすると腰からnumbnessたり、walkingで背中までnumbnessていたのに、今は、多少のnumbnessはあるが2時間もwalkingができるようになったのは西島doctorのおかげだと確信している。
「こんなにひどい患者は、始めてだよ」「変なところが凝ってるなあ」とか、
「これくらいやれば、すぐ直る人が多いのに」とも。
まだ、首が左や後ろ方向には動かしづらいし、左の親指と人差し指は常にnumbnessている。

前回から、腰よりも首〜腕のtreatment時間が長くなった。
首は座った状態で力を抜き、doctorに寄りかかる。左手で私の頭を支え、頭を動かしながら右手の指で首筋を押してくる。首のtreatmentは先生が最も疲れるらしい。doctorには汗が吹き出てきて、中断しながらのtreatmentだ。
腕の時は、床に座りベットに腕を差し出す。doctorはベットの上。両手で腕をつかみ、膝を使って押してくる。

頼みますよ、西島doctor
氷川神社のおみくじ通りに完治しますように。

西島整体院のホームページ
http://www.nishijimaseitai.com/

2011年1月21日金曜日

A letter from Canada

Satoko is blessed with wonderful husband and three children and lives in Toronto of Canada.

CanadaSatokoさんからletterが届いた。
18歳から29歳まで住んだ、Tokyo KUNITACHImemoryがグルグル蘇ってきた。adolescenceからadultへの、帰れない煌めいた時間。

サトちゃんは、鉄板焼きの店「銀杏」でバイトしていた。
他にも数人のアルバイトの女の子がいたが、サトちゃんだけは雰囲気が違った。鉄板の向こうの彼女は、たまにしか笑ってくれない。笑ってもホホホッ程度。坂本冬美似で、知的でしっかりした人だった。
その後の彼女のことは、詳しく知らないが、子供が生まれた時には、武蔵野日赤まで来てくれた。今は、Canadaで「てっぱんを見ている」という。何のことだろう?

Tokyo KUNITACHIで住んでいた米軍ハウスから近くて、店には、よく行った。食べ物より酒を沢山飲んで、迷惑もかけたと思う。
今更ながら、「ごめんね。」「ありがとう。」


店があったのはFUJI見通り。
「あの頃からmt.FUJIに恋い焦がれていた自分がいた。」のも思い出した。

2011年1月20日木曜日

mt.FUJI and Moon

Mt. Fuji and the moon of the morning

The moon set in the Japanese Alps, and new morning began.

6:28
6:32

2011年1月18日火曜日

Walking-Osawa Pond

今日は、ご近所の中嶋さんとWalking
hillの上の方にpondがあるというので、連れて行っていただいた。
中嶋さんの趣味はgolf。週のうち2日以上はcarがないし、朝晩はpet dogのマヤちゃんのWalkも行っている。
そのせいか、70歳だというのに足取りが早い。お話を聞くと、skiingも長い間やってきたとのこと。
Maya
ススキの多い道なき道を進むとOsawa Pondが現れた。

Osawa Pond
springには、この周辺でbrackenも採れるとのこと。
薄いiceが張ったpondに着いた。
中嶋さんがポケットから「はい、おやつ」と小さなカステラ。
手渡したであろう琴が趣味の奥さんの顔が浮かんだ。
周りをmountainsで囲まれ、鳥の声以外の音は聞こえない。

Osawa Pond
帰りは違う道。
植林したJapanese cypresswoodsを抜けて、mountain pathを下り、Hakone方向に出て行った。
daytime moon
中嶋さんのように元気に歳をとりたいと思った、2時間あまりのWalkingでした。

One's shadow

2011年1月15日土曜日

National Center Test

大学入試センター試験
National Center Test for University Admissions


The common test that is performed before the examination of each university all at once nationwide.

National Center Test は、National Center for University Entrance Examinationsが実施する、各大学の試験に先立って全国一斉に行われる共通テスト。
平成23年度のNational Center Test の本試験が今日、明日実施される。

<Number of applicants>
全国の志願者数は、558,984人(対前年度5,616人増/1.0%増。
Shizuoka県の志願者数は、16,264人(対前年度減)。

<Schedule>
本試験・・・・・・・・・・平成23年1月15日(土)、16日(日)
追試験・・・・・・・・・・平成23年1月22日(土)、23日(日)
得点調整実施の有無の発表・平成23年1月21日(金)予定
平均点等の最終発表・・・・平成23年2月3日(木)予定
成績開示・・・・・・・・・平成23年4月16日(土)以降

受験と発表のドキドキが始まる。

Shizuoka県の試験場は、
静岡大学、浜松医科大学、静岡県立大学、静岡文化芸術大学、東海大学、日本大学、常葉学園大学、浜松大学、静岡理工科大学、聖隷クリストファー大学、静岡産業大学、富士常葉大学。

2011年1月14日金曜日

spa_百笑の湯

IZUHAKONE Railway 駿豆線Ouhito Stationから数分の大仁橋の先に、
1973年に閉山した大仁金山を背にした所に、伊豆温泉村・「百笑の湯」がある。

1990年代までヘルスセンターがあった場所を再開発して、株式会社 時之栖(ときのすみか)が経営しているhot springで、私が今まで行った日帰りhot springでは一番大きい。bathtubも沢山あるし、施設も充実している。





開館と同時に入館。
まずは、入口近くの<tourmaline spa>。下からの泡が心地よい。
先生が好きだという露天風呂は、<源泉かけ流し>と白く濁った<草津の湯>。
wood spa>は10種のmedicinal herbs
pottery spa>はmugwortteaだった。

sauna bathも露天階段下にある。麦飯stone sauna、備長炭sauna、韓国sauna
入口近くには<水風呂>、<源泉かけ流し>、<打たせ湯>。
打たせ湯は、湯量少なく強さもイマイチだった。


内風呂に戻り、<源泉かけ流し>のジェット流をじっくり。
吹き出し口が3ケ所あり、腰と骨盤に当たる。その横は、アカスリの部屋。
salt spa>は、「Dead Sea」の塩の温泉。
Dead Seaの10倍の塩分量という湯は、体を伸ばすと簡単に浮いた。
客が一番多い<soda spa>は、湯がトロリとした感じ。
吹き出し口を探して、そこを背中にsodaを当てると全身泡に包まれる。
温度がぬるめなので、他より長湯が出来た。





11時にレストランオープン。
Gotenba beerのジョッキ、三種類を三杯イッキに。
そして、Doctor fish>、<sand bath>ののち、またspaに。


その後、大広間で芋焼酎。


15時から、doctorはボディケアを1時間。私はThailand古式healing
16時から3回目のbathmassage機。
17時半に「百笑いの湯」を出た。
Ouhito Station/foot spa
family doctorpatientという不思議な組み合わせは、
二歳違いでお互い酒飲み、同じ時代の古い話に花が咲いた。
地元の話を沢山聞けたのも面白かった。
Thailand古式healingの後、かえって悪化した頸椎を瞬間bodywork therapyもしてもらった。
しかしdoctorは、
裸足で靴を履くというfoot powerはあれど、
diabeteslumbagoだということも分かった。


Daiba Stationで「1年半ぶりのhot springに入れた」と逆に感謝され、「ありがとう」と。
family doctortreatment で元気になったら、この魔法の親指で逆massageをしてあげよう。

2011年1月11日火曜日

stone-ソーダライト

石が好きだ。
crystalsandshellなどのcollectionも。腎臓結石で、体内にまで石がある。


旅行に行った際には、空いた写真のフィルムケースに詰めた。
今はデジカメなので、手に収まる程度の大きめのstoneを持ち帰る。
他人にはただのstoneころでも、私には思い出の宝物だ。
多いのは、GreeceEgypt、北海道。他には、France、England、Switzerland、Italy、Germany、Spain、Holland、South Africa、Americaなどなど。

最近では、SENBONHAMAJOGASAKIでも拾った。どこのものか分からないものもある。一度登山した時のmt.FUJIstoneも見分けがつかない。

子供にも同じDNAがあった。
親子で集めたあまりにも多くなりすぎたstonesandたちは、特に大切なものは各自で保管し、その他は、いろいろなものに姿を変えた。絵画の一部に、表札に、庭の敷石に、水道下の小さな池や漬け物石にも。


パワーストーンにも一時期凝った。この世界にも森羅万象の摂理がある。石を清めるのは植物、ホワイトセージだ。石=植物=人間。

ソーダライトは、知恵や理性を司り、エジプトの僧侶も使用していた。頭が良くなる石、合格の石だ。
Na8Al6Si6O24Cl2

We pray for your success!

2011年1月10日月曜日

second snow

Shizuokamountainsecond snow
外に出たくなるのは子供の頃から変わらない。
昔から庭にwaterを撒くと次の日に必ずrainsnowが降る。何故だろうか?



Walking of two hours over snow.

My footprint

Hakone方向
 いつものmt.FUJIに加え、愛鷹mountもHakoneもうっすらとsnow。
 仮設現場の単管パイプやクランプも美しいと感じたのは始めてだ。

2011年1月9日日曜日

bodywork therapy-spa-field

今日は、bodywork therapyspaの日。
足腰はmt.FUJIを時々見ながら1時間のwalkbodywork therapyで回復に向かいつつあるが、首と腕は日によって調子が違う。

I dream of a day to enjoy Trekking.


いつものspaは大混雑。足を伸ばせないし、子供連れもいるのに、
アグラをかき、読書に耽る人には関心した。
午後は、fieldの掃除と整理。
雨が長い間降らないので、コンテナの花や野菜には、水やりをした。
収穫は、ベビーキャロット、ネギ、ハクサイ、ブロッコリー。

明日は高校サッカーの決勝。そして、センター試験がいよいよ近くなってきた。

2011年1月8日土曜日

初詣-三嶋大社

三嶋大社
Wished for the happiness.

Tokyo Shinjiyuku StationからTOMEI EXPRESSWAYを経由してMishima Station北口へ。
簡単に南口に抜けられると思っていたが、三島駅には南北通路がなく、かなり遠回りした。

Sakura River沿いの水上通りを通ってMishimataishaへ向かった。
桜川の清らかなせせらぎの流れは、感動もの。
信じられない透明度は、mt.FUJIのなせる技?
三島市内各地でspring waterが見られる。


Mishimataishaの縁起物の種類は豊富。よし、空高く揚がるkite‐flyingにしよう!境内のあちこちを訪ねたが売り切れ。


JindaijiよりハデなHamayaの鈴を鳴らしながらMountainに戻った。