2011年12月31日土曜日

第90回全国高校サッカー選手権大会_内田篤人_静岡vs熊本_清水商

「90th ALL JAPAN HIGH SCHOOL SOCCER TOURNAMENT」

4174高校の頂点を決める決勝は、2012年1月9日国立競技場。
今回の応援リーダー(旧イメージキャラクター)は、静岡県田方郡函南町出身の内田篤人だ。

●2011年12月31日
清商の勝利!感動した!

●2011年11月28日
昨日の27日、静岡県大会決勝で清水商が全国高校総体準優勝の静岡学園を3-0で降した。
11年ぶり10回目の優勝。
12月31日、埼玉スタジアムで熊本県代表のルーテル学院と初戦。

来年もよろしく!

今年もあと少し。
今日は朝から、富士山は雲の中。

今年いろいろお世話になった方々、どうもありがとうございました!
本日、ネットショップ2店舗目を立ち上げました。
どうぞご利用ください。


12月26日に届いてしまった御節を食べながら・・・
もう正月気分。
日本酒も始めることにしよう。

来年もよろしく!

2011年12月29日木曜日

東日本大震災_宮城県石巻市_福丸水産_お取り寄せ_通販

2011年3月11日に発生した東日本大震災で発生した津波で、
宮城県石巻市の福丸水産も消えてしまいました。

「あの福丸水産のたらこをもう食べることが出来ない」
と思っている方も多いと思いますが、少しずつ再開されているようです。

完全復活を願っています。

2011年12月26日月曜日

富士宮焼きそば_浜松餃子_静岡県_お取り寄せ_通販

「富士宮やきそば」
B級ご当地グルメの祭典「B1グランプリ」で2連覇!
完全調理済・冷凍で登場!
・富士宮やきそば学会認定品。
・完全調理済みの富士宮やきそばを冷凍。
・だし粉付き。

「浜松餃子」
日本でも有数の餃子消費量を誇る浜松のご当地餃子!
肉の量が多く、もちもち食感の熟成皮の「浜松餃子」もどうぞ!
・浜松餃子学会認定品

どちらも大好きな静岡県のグルメ。
食べたことのない方は、是非一度ご賞味ください。

沼津ひもの_静岡県_お取り寄せ_通販

「沼津の魚市場」
沼津市には、沼津魚市場と内浦魚市場の2ヵ所の魚市場がある。
「沼津ひもの」
「沼津ひもの」は、近年、特許庁に認証された地域団体商標で沼津のブランド。
職人技により作られる、こだわりを持った味に基準を定めている。
沼津のひものの歴史は古く、
大正初期までは漁師が売れ残った魚を自家消費用として
「ひらき」にしていたのが始まりと言われ、
商品として製造が行われるようになったのは大正6~7年頃。
「ひもの」づくりに最適な沼津の環境により本格的な事業となり、
今も近代技術と共に発展している。

「沼津の干物といえば奥和」
沼津の干物といえば奥和という人も多い。
豊かな自然+歴史+産業+伝統文化=「奥和の干物」
・130年もの歴史で培った確かな伝統の技
・国内産の魚
・富士山からの湧水
・にがりを含んだ自然塩
・無添加

「奥和の干物を産地直送」

炭火焼鳥_兵庫県_岡山県_お取り寄せ_通販

あの美味しい
兵庫県西宮市「炭火焼鳥つくねや」の
名物料理がお取り寄せできます。

・炭火焼鳥専門店の名物料理
・備長木炭を使用した本格焼鳥
・鶏は淡路と岡山の契約農家の朝挽き肉
・食べたい分だけお湯で5分

「炭火焼鳥つくねや」の名物料理

2011年12月25日日曜日

第15回全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権大会_全国大会

JOCジュニアオリンピックカップ
第15回全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権大会

2012年
1月3日(火)~5日(木)<1次ラウンド>
1月7日(土)<準決勝>
1月8日(日)<決勝>

地区予選を勝ち抜いた16チームから日本一が決まる。

<Aグループ>
岡山県作陽高等学校(中国)
常葉学園橘高等学校(東海2)
十文字中学高等学校(関東1)
福井工業大学附属福井高等学校(北信越)

<Bグループ>
日テレ・メニーナ(関東2)
MELSA熊本フットボールクラブアマール(九州2)
東北高等学校(東北)
大阪桐蔭高等学校(高校女子2)

<Cグループ>
常盤木学園高等学校(高校女子1)
北海道文教大学明清高等学校(北海道)
鳳凰高等学校(九州1)
ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU-18 (開催地)

<Dグループ>
藤枝順心高等学校(東海1)
湘南学院高等学校(関東3)
日ノ本学園高等学校(関西)
松山東雲高等学校(四国)

第15回全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権大会_中国地区予選結果

JOCジュニアオリンピックカップ
第15回全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権大会

5県代表による中国地区予選の結果。
中国地区代表は、岡山県作陽高等学校。

<1回戦/11月12日>
松江レディースフットボールクラブRagazza5ー1鳥取東高等学校
<準決勝/11月12日>
岡山県作陽高等学校9ー0松江レディースフットボールクラブRagazza
広島文教大付属高等学校6ー0 FC REVE 
<決勝/11月13日>
岡山県作陽高等学校3ー1広島文教大付属高等学校

岡山県苫田郡鏡野町_中国山地_泉山

岡山への5泊6日の旅。

中国山地の泉山の麓。
澄んだ川の水。
冷たい。
冬いちごの懐かしい味。
雪景色の季節が始った。




2011年12月20日火曜日

長渕 剛_CLOSE YOUR EYES_男たちの大和_父の葬式

2011年12月20日、父の葬式。
腰が抜けて立てなくなった。
涙も止まらなくなった。

その時、
耳から聞こえていたのは、

長渕剛の「CLOSE YOUR EYES」

2011年12月18日日曜日

さだまさし 防人の詩



さだまさし「防人の詩(さきもりのうた)」

岡山市にて。

今の富士山_今日から旅行

眠れぬ夜を過ごした。
空は朝から爽やかに晴れている。
富士山もきれいだ。

今日は、これから東海道新幹線で西へ旅行。
今夜は岡山泊まり予定。

ラジオからは、綾香の「みんな空の下」。

13:21

2011年12月17日土曜日

狩野川_日本で唯一北上する川_伊豆半島_沼津

「狩野川(かのがわ)は、日本で唯一南から北に流れている珍しい川だよ。」

と聞いた。

意味が全く理解できず、
その時は「そうですね。」としか答えられなかった。

意味不明の理由は・・・
・川は、あちこちの方向に流れている。
・駿河湾から北に向かって流れているのか?→あり得ない。
・日本海側の川は、ほとんど北上している。

狩野川は、静岡県の面積の約11%を占める流域面積852km²の一級河川。
伊豆半島の最高峰天城山に端を発し、田方平野を通って、駿河湾に注いでいる。

「なるほど!北上している。」

では、日本で唯一とは?
駿河湾=太平洋。
太平洋側の一級河川で北流する川は、狩野川だけ。

「なるほど!日本で唯一の川だ。」

でも、どうして他の川と違うのか?
それは、昔々のこと。
伊豆半島は海底火山群で、
フィリピン海プレートとともに北上して本州とくっついた。から。

「なるほど!珍しい川だ。」

川を下りながら富士山を眺めることができるのも日本唯一とか。

狩野川の支流で有名なのは、黄瀬川と柿田川。
御殿場が源流の黄瀬川は、狩野川最大の支流。
柿田川は、水源が富士山からの湧き水で、
湧水という珍しさ、美しさで日本一の川と称する人も多い。

今の居場所が、
かつては海の中だったことを想像しつつ・・・

2011年12月16日金曜日

ネットショップ_もしもドロップシッピング

かねてから、ネットショップを開業したいと思っていた。

楽天市場やヤフーショッピングの資料を取り寄せたこともあるが、
取扱商品をどうするか結論に至らなかった。

在庫管理や発送作業などがないドロップシッピングにも興味があったが、
信用できない企業が多く、連絡がつかなくなった業者もいた。
悪徳業者による被害も数多く報道されるようになって、
「ドロップシッピング=詐欺」と思うようになっていた。

ところが最近になって、
株式会社もしもが運営するドロップシッピングを知った。
登録や利用は無料で、随時数万点の商品を取り扱っている。
ホームページの基礎は数時間で完成した。

↓ 完成した、ネットショップ ↓
「旬」をお届けするネットショップ●あらとふと●シーズン店

成功のカギは集客。
ということで、皆さ~ん!買ってくださ~い!

2011年12月14日水曜日

静岡県の有感地震_震度3以上_2011年

今年もあと少し。
今年は、ぐっすりと眠れない夜が多かった。
震度3以上の有感地震もかなりの影響だった。

<2011年の震度3以上の有感地震>
・1月31日17:21:58 M:4.2 伊豆大島近海
・2月5日 10:56:12 M:5.2 千葉県南東沖
・3月11日14:46:18 M:9.0 三陸沖
・3月11日14:51:27 M:6.8 福島県沖
・3月11日15:08:20 M:4.6 静岡県伊豆地方
・3月11日15:15:34 M:7.7 茨城県沖
・3月11日15:25:44 M:7.5 三陸沖
・3月15日22:31:46 M:6.4 静岡県東部
・3月15日22:34:09 M:3.7 静岡県東部
・3月15日22:35:22 M:4.1 静岡県東部
・3月15日22:37:02 M:3.8 静岡県東部
・3月15日22:40:09 M:4.2 静岡県東部
・3月15日22:43:11 M:3.9 静岡県東部
・3月16日02:14:42 M:3.0 静岡県東部
・3月16日10:44:54 M:3.3 静岡県東部
・3月19日01:49:11 M:4.4 伊豆半島東方沖
・4月7日 23:32:43 M:7.1 宮城県沖
・4月11日17:16:12 M:7.0 福島県浜通り
・4月16日11:19:31 M:5.9 茨城県南部
・5月5日 03:22:20 M:3.6 静岡県中部
・7月19日05:22:42 M:4.0 駿河湾
・8月1日 23:58:11 M:6.2 駿河湾
・8月31日18:32:50 M:4.6 東京湾
・11月25日05:14:7 M:2.7 静岡県東部
・12月14日13:01    M:5.2 岐阜県美濃東部

<2011年11月の震源地が静岡県の地震>
・25日(金) 5時14分頃M2.7 震度3 震源地:静岡県東部
・16日(水) 8時31分頃M1.9 震度1 震源地:静岡県東部
・12日(土)19時09分頃M2.9 震度1 震源地:静岡県東部
・11日(金)  4時19分頃M2.9 震度1 震源地:駿河湾
・9日(水) 11時39分頃M2.3 震度1 震源地:伊豆地方
・2日(水) 17時16分頃M2.5 震度2 震源地:伊豆半島東方沖
・2日(水) 16時37分頃M4.0 震度2 震源地:伊豆半島東方沖

2011年12月11日日曜日

奥山英志さん_奥山リポーター_神代植物公園_自殺?

内柴正人氏に続いて調布市関連のニュースが続く。

JR中央線で富士山が見える場所は死のスポットで有名だが、
神代植物公園でも多数の自殺者が発見されているエリアがある。

公園まで歩いて5~6分の所にかつて住んでいた。
地元では有名で、市民の朝の散歩で発見されることが多かった。
無料エリアの大木での首吊り自殺がほとんど。
闇と朝陽。
奥山英志リポーターがどうだったかは、現段階では分からないが。
冥福を祈る。

今の富士山

わずかに霞がかかっているが、
今日は、雲ひとつなく富士山がよく見える一日。

14:11

皆既月食_USTREAM_東京_静岡

21時半から約1時間半も山をウロウロ。
曇っていて星も見えず、雨まで。
沼津の夜景はキレイに見えるのだが、残念。
寒かった!!!

23時前からUSTREAMのライブ配信で皆既月食を見ている。

下の写真は、東京から。

11日0時15分頃からここ静岡でも
早い雲の流れの向こうに
時々月や星が見えるようになってきた。

悔しい!このデジカメじゃあ、うまく撮れない!

0時50分、やっと雲が空から消えた。
沢山の星の中で月が輝きを増している。
こんな時間でも飛行機が数分おきに東から西に飛んでいく。

1時35分、おやすみなさい。

2011年12月10日土曜日

皆既月食を見ますか?_月_由井寅子さん_ホメオパシー_気功

今夜の皆既月食を見ますか?

部分食の始まりは21時45分から。
皆既食は23時31分で、
部分食が終わるのは、明日11日の1時18分。

条件がいいのは、2000年7月16日以来。
次に国内で見られるのは2014年10月8日だという。

かつて、
ホメオパシーやフラワーレメディーに興味を持ち、
由井寅子さんの話を聞いたことがある。
私にとっては、エッ?と感じる発言がいくつかあった。
彼女は、「月は見てはいけない」とも言った。
月からパワーをもらう中国気功もやっていた時期だ。

寒い朝_初霜

窓際の温度計は、0℃。
窓ガラスの内側には、氷がビッシリで富士山が見えない。
冬らしい寒い朝。
初霜は、強烈。

2011年12月9日金曜日

夕方の富士山_霰_霙

朝から霰(あられ)。
そして霙(みぞれ)に。

大地から水蒸気が上がり、
雲になり、
空に消えていく。

富士山がゆっくりと現れてきた。
16:09

2011年12月7日水曜日

今日の富士山_紅葉

富士山の雪が消えない季節になったようだ。
晴れると
空の青に輝く白が眩しい。

12:03
紅葉を楽しむのは後少し。


2011年12月5日月曜日

望月浩_美樹克彦_黛 ジュン

田舎で商売を営んでいた我家には、
朝から晩まで沢山の人々が出入りしていた。
親だけと一緒に食事をした記憶はない。

昭和30年代はじめからテレビがあった。
人々が家の中に集まり、いつも賑やかだった。
東京オリンピックの時の人混みは凄まじかった。

望月浩
初めてサインをもらったのは、望月 浩さん。

「君にしびれて」

「黄色いレモン」

美樹克彦
初めて生で歌謡曲を聴いたのは、美樹 克彦さんと黛 ジュンさんのコンサート。

「回転禁止の青春さ」

「花はおそかった」

黛 ジュン

今も好きな歌のひとつ。

「雲に乗りたい」



2011年12月4日日曜日

Google+ _Facebook

「Facebookやってないんですか?」と時々言われるので、
Google+ 始めました。
まだ使い方が十分理解出来ていませんが、ヨロシク!!!

今日の富士山_愛鷹山_日本アルプス


二日間の雨の後、
富士山と中央アルプスには雪。
落葉の掃除をして、
ランチ。

11:56
11:57 日本アルプス〜愛鷹山〜富士山

2011年12月3日土曜日

近所のパソコントラブルに出動

近所から電話。
「USBが出ない。他にもトラブルがあるんだけど。」と。
意味不明なので、すぐ行くことにした。

1、USBメモリが反応しない。
2、新規購入したバッファローの無線LANが繋がらない。
3、エクセルの書類がうまく作れない。
だった。

数分で解消し、美味しいお茶と御菓子を頂いた。
その間ずっと一緒にいたのは雑種らしき犬。
アメリカに住んでいた時から飼っているという。

2011年12月2日金曜日

富士山_名前の由来_トリカブト_武士_富士山の新名称

富士山は、なぜ、「富士山」という名前なのか?

富士山は、奈良時代には「福慈岳」と記されていた。
その後、「不死」「不二」「不尽」「不士」「布二」「布士」「布自」など。
「富士」と書かれるようになったのは平安時代初期から。
読み方は「ふし」と「ふじ」。
我が家の掛軸は、赤富士。
名前の由来には複数の説があり、定説はない。
富士山麓に自生しているトリカブト(鳥兜)からという説もある。
私は、この説を信じたい。

▲<トリカブト>
トリカブト=附子(ぶし・ぶす)。
花の形は、名前の通り鳥兜や烏帽子に似ているが、
上部の形が富士山にも見えなくもない。
紫と白の花色が神秘的で、毒草であることも霊峰と結びつく。
富士山の固有種オオサワトリカブトは、大沢崩れ周辺に自生している。

その他のトリカブトの話:
トリカブトの毒で神経障害が起き、顔の表情が異様になることから、美しくない人=ブスと言われるようになった。
また、附子は、狂言の演目の一つでもある。

我が家のトリカブトは、園芸種。
 ▲<武士>
富士山の名前の由来には、武士の意があるという説もある。士=武士。
武士道が発達した鎌倉時代には、
富士の雄姿を庶民と区別された上級武士(勇姿、勇士、雄志)に例えたのかもしれない。
私説だが、誰かが、トリカブト=附子(ブシ)を武士(ブシ)に変えたとも考えられる。

▲<富士山の新名称案>
今までいろいろと変わってきた富士山の表記。
ならば、時代ごとに今後も変わっていくはず。

新しい名前を考えてみた。

「附子+武士」 → 「附士」 → 「富士」 → 「富志」
豊かな志を抱く山!!!
「富志山(ふしさん)」

2011年11月30日水曜日

ビタミンB12_メチコバール_メコバラミン_ユンケルB12

●11月30日
途中、歯痛で抗生物質を飲んでいた3日間を除き、ユンケルB12を飲み始めて1ケ月。
しびれているのは、親指と人差し指。
人差し指のしびれが軽くなってきた感じがする。

●10月30日
2週間分のメチコバールがなくなった。
調剤薬局では、2週間では効果は現れないと言われていたので、
市販薬を飲んでみることにした。
佐藤製薬(株)の「ユンケルB12」。
活性型ビタミンB12メコバラミンと酢酸d-α-トコフェロール(天然型ビタミンE)の錠剤。
効能:腰痛、手足のしびれ、神経痛、肩や首のこりの諸症状の緩和。
180錠なので2ケ月分。
年内に効果が現れることを期待したい。

●10月13日
左手の指のシビレが手のひらにも広がってきたので、
NTT東日本伊豆病院に行ってきた。
腰も痛いので問診表に記入。
首、手、腰のレントゲン後に医師の診察。
骨の異常はないとのこと。
指のシビレは、首の頚椎からか、手根管症候群だという。
ヘルニアの場合はレントゲンじゃなくMRIじゃないと分からないとか。
今日のところは、薬でしばらく症状を確認とのこと。

処方された薬は、メチコバール。
主成分はメコバラミン。ビタミンB12だ。
ビタミンB12は、細胞の発育や機能を正常に保ち、血液をつくるのに欠かせない。
神経にも重要な役わりをしていて、
不足すると、貧血を起こしたり、末梢神経の働きが悪くなり手足がしびれる。
手足のしびれや痛みを伴う末梢性神経障害の治療に広く用いられ、
糖尿病で神経が傷んでいる時や帯状疱疹にともなう神経痛、
味覚障害や臭覚障害、耳鳴り、難聴、眼疾患などにも使われる。
副作用はほとんどないが、
発疹、食欲不振、悪心・嘔吐、下痢などが報告されている。

食品におけるビタミンB12は、
魚貝類、乳製品、レバー、肉、卵などに含まれる。

2011年11月29日火曜日

今日は、尾崎豊の誕生日。

永遠に消えない光のような………尾崎豊。

「街角の風の中 」

「存在」

ウェルシュ・コーギー・ペンブローク

幼い頃から犬がいた。
最初はスピッツのコロ。
それから何匹もの犬と暮らした。
一番長く一緒に居たのは、
ウェルシュ・コーギー・ペンブローク「瑠鈴」。
11年間。


散歩中に、4匹のコーギーと出会った。
この山にいつもいるのは2匹。
なんと、コーギー専用のログハウスに住んでいる。
他の犬用のログハウスは別にある。

今日は4匹の兄弟の散歩に遭遇した。
神奈川から時々2匹が来るという。

2011年11月28日月曜日

中島邦彦さん_フラワーデザイン_熊本

かつて同じ会社の同僚だった中島邦彦さんは、現在フラワーデザイナーとして活躍している。

おっとりとして優柔不断にも感じるので、よく口論にもなったが、
実は意志が強く、どんな事にもくじけないといった九州男児。
ハンググライダーやテニス、自転車などスポーツマンでもあった。

思い出は、いっぱいある。
多くの取引先の人々の中で、彼は輝いていた。だから同志に。
なぜか後から行きたいという彼と一緒に行くことになったギリシャ、エジプト。
ツタンカーメンの呪いは、すでに列車の中から。大変な旅だった。
現実に帰ってきた成田空港では別々のお迎え。

君より先に会社を去った。
あの日あの時、君は笑っていた。いつもの素敵な笑顔で。
そして、強烈な香りを放しつつ。

そんな彼が、
「フラワーデザインには物語がある」
「花の5つの特長、形・色・香り・質感・動きを活かし、それぞれに意味を込める」
「花でコミュニケーションする」
などと、当時の彼からは信じられない言葉の数々。

中島邦彦さんは、
フラワー装飾一級技能士で、スクールでフラワーデザインを教えている。
公益社団法人日本フラワーデザイナー協会(NFD)の本部講師、審査員でもあるらしい。

<中島尚子フラワーデザインスクール>
http://www.nfd.or.jp/school/kumamoto/sid34

2011年11月27日日曜日

富士山と日本アルプス

日本アルプスも見える季節がやってきた。
壮大な美しい景色。

その景色に立つ小さな自分、人間。
幸せだなあと夢を追いつつ、恐怖にも襲われる。
心が交差する瞬間でもある。

昨夜から朝まで空を埋め尽くした星はない。

駿河湾〜日本アルプス〜愛鷹山〜富士山

2011年11月26日土曜日

竹井寛一_歌人_短歌


相依りて 谿底の家 十ばかり 氷雨のままに 灯を點しけり

芽吹き初む 雑木林 ここに人知らぬ 山桜ありて 一本咲ける

瑞々しき 晨のあら草 にほひ来る 乙女と牛とに 径譲りたり

のびのびと ボール打ちあふに 見ほれたり 用もつわれを 暫く忘れ

夜なべ終へ おくられし膳に 思はざる これは鮎飯 隣くれたる

乳を盛る コップ曇れり 病みつぎて あしたの秋の 早き驚く

長時化の 雨あがりたり 行商の 今朝の自転車に 空気を張りつ

恃みし事 叶はず帰る 孤独さや 縁なき自動車の 埃に巻かるる

温泉の宿の 翁になじみ 幼な吾子 はや洩らせるか ちちははのこと

ととのはぬ 用件もちて 戻りかかる 街のはづれに 長き葬列

闘争を 辞せずと云ひ放つ 君の眼の ま澄める光 われ疑はず

母とまた 抗ひあへる 妻の愚痴 いらく聞きつつ 朝を出てゆく

放心の われの眼に 動かざる 遥か山河の 雲の一ひら

叛かれし 追憶も今は はるかにて 孫もつ齢の 君と対へり


明治、大正時代を生きた祖父・寛一。
若山牧水との写真が数枚あった。

「若山牧水_土肥温泉」
http://japan-mountfuji.blogspot.com/2010/12/blog-post_31.html

2011年11月25日金曜日

今朝の富士山

富士山の雪は、一日でかなり融けた。

6:52

地震_静岡県東部_伊豆地方_2011年11月

<2011年11月>
・25日(金)5時14分頃M2.7 震度3 震源地:静岡県東部
・16日(水)8時31分頃M1.9 震度1 震源地:静岡県東部
・12日(土)19時9分頃M2.9 震度1 震源地:静岡県東部
・11日(金)4時19分頃M2.9 震度1 震源地:駿河湾
・9日(水)11時39分頃M2.3 震度1 震源地:伊豆地方
・2日(水)17時16分頃M2.5 震度2 震源地:伊豆半島東方沖
・2日(水)16時37分頃M4.0 震度2 震源地:伊豆半島東方沖

2011年11月24日木曜日

今朝の富士山_本格的な雪

富士山に今期一番多く雪が降った。
宝永山の下まで広範囲に積雪。
風が強く寒い!

6:37
8:34

2011年11月23日水曜日

イチョウ_巨樹_日本一

敷地内には8本のイチョウ。
大きな銀杏は、昨年剪定したので小さい。
まだ小さいので剪定しなかったイチョウ
日本のイチョウを調べてみた。

約1万本のイチョウ
<愛知県稲沢市祖父江町>
樹齢100年を越えるイチョウの大木も含め、約1万本のイチョウ。

日本最古のイチョウ
・「対馬琴のイチョウ」長崎県対馬市
幹周12.5m、樹高40mで、樹齢1500年以上といわれている。
・「根岸の大銀杏」青森県百石町根岸
幹周16m、樹高32mで、樹齢1100年以上といわれている。

日本最大のイチョウ
<青森県深浦町>
樹齢1000年以上の幹周22m、樹高31mの巨樹。
樹木全体としても3番目の大きさの巨樹とされている。

日本の巨樹BEST3(環境省)

<1位「クスノキ/蒲生の大楠」>
鹿児島県姶良郡蒲生町上久徳
幹周24m
樹高30m
樹齢1500年以上

<2位「クスノキ/阿豆佐和気神社(来宮神社)の大クス」>
静岡県熱海市熱海字木宮
幹周23.9m
樹高20m
樹齢300年以上

<3位「イチョウ/北金ヶ沢のイチョウ」>
青森県西津軽郡深浦町塩見形
幹周22.0m
樹高40m
樹齢1000年 
※イチョウの2位:熊本県「福成寺のイチョウ」

イチョウ並木_静岡県三島市_県景観賞最優秀賞_ジャカランダ並木

静岡県三島市が景観重要樹木に指定している「文教町イチョウ並木」が
第4回県景観賞の最優秀賞(県知事賞)に選ばれた。
三島駅東側を南北に走る県道21号線(日大通り)沿い約600メートルに、
樹齢30~90年の117本の銀杏が並んでいる。


イチョウは、中国から日本へ。
日本からヨーロッパへ。
そして、アメリカ、オーストラリアなどに広まった。

イチョウは、日本の街路樹で最も多い樹種。
どこのイチョウ並木が好きですか?

イチョウ並木

<明治神宮外苑>
青山通りから聖徳記念絵画館に向かって続く約300mのイチョウ並木は樹齢約100年の銀杏が146本。明治41年(1908年)に新宿御苑のイチョウの種子を豊島御料地(現在の明治神宮内)の苗圃に蒔き、樹高6m内外の頃、植えられた並木。
<東京大学>
東京大学の校章はイチョウ。安田講堂の前のイチョウ並木が有名。
<甲州街道/八王子市>
東京都八王子市の甲州街道(国道20号)の西八王子付近の追分交差点から高尾駅までの4.2kmには、樹齢70年を越した約770本のイチョウ並木。大正天皇の御陵造営を記念して植えられた。
<昭和記念公園/立川市・昭島市>
昭和記念公園内には約650本のイチョウ。カナール並木、うんどう広場並木など。
<御堂筋/大阪市>
1937年(昭和12年)、御堂筋の完成と共に植えられた約830本のイチョウ。自然樹形を生かした並木。

並木

子供の頃、北海道大学のポプラ並木に、
高校生の頃にはシャンゼリゼ通りのマロニエに憧れた。
国立市の大学通りの桜並木、成田市の御料牧場跡のトチノキ並木、………
そして、ジャカランダ並木。

「紫の桜」とも呼ばれる中南米原産のジャカランダは、近年、日本でもアチコチに植えられている。伊豆では熱海市が有名。


どんな樹種の並木が好きですか?
どこの並木道が好きですか?

・栃木県の日光杉並木(世界一長い並木道。35.41kmでギネス認定)
・青森県弘前市桜並木(世界一長い桜並木。20km。6500本)
・岐阜県各務原市の桜回廊(平成20年:13km2500本→平成23年度:20km→平成26年:39km)
・さいたま市のけやき並木(日本一長いけやき並木。約17km)
・静岡県興津中町のプラタナス並木(明治35年にイギリス・キューガーデンが人工交配したプラタナス)
・東海道の松並木
etc.

2011年11月20日日曜日

こと_箏と琴_山田流筝曲_三島三曲の会

三島三曲の会 第25回定期演奏会
2011年11/20(日)13:00~16:10三島市民文化会館小ホール

「山田流筝曲路の会 草間路代 社中」岡康砧(おかやすぎぬた)を聞きに行った。

富士山をデザインした緞帳が上がると、真っ赤な毛氈と金屏風の華やかなステージ。
箏の美しい音色が心の奥底に響いた。
<三曲>
箏、三味線(三弦)、胡弓の三種の楽器及び合奏のこと。尺八も加わる。
<箏と琴>
「箏」そう、さう、こと/「琴」きん、こと
「こと」と呼ばれる楽器は、琴・箏・和琴 (和箏)・一絃琴 (須磨琴)・二絃琴 (八雲琴)の五つ。
箏と琴は違う楽器。
箏は柱(じ)で弦の音程を調節するのに対し、琴は柱がないなどが違う。
どちらも中国から伝来したらしい。

楽寿園_菊まつり_静岡県三島市

三島市の楽寿園で10月30日~11月30日まで「第59回菊まつり」が開催されている。


東海菊花大会に出展された約950鉢の展示の他、
約6000鉢を使用して、今年6月月に世界遺産に登録された岩手県平泉町の中尊寺金色堂をほぼ原寸大で再現した大型盆景が見事。

楽寿園は、JR三島駅南口のすぐ目の前に広がる緑豊かな庭園。
明治23年の庭園築造で植物は160種以上、100年以上たった「さぎの森」「常盤の森」は圧巻。溶岩(三島溶岩流)の上に樹齢の違う樹々が仲良く生きている。




湧水池「小浜池」は7年ぶりに満水になっている。


富士山の雪解け水が湧き出すエリアは、特に美しい。



2011年11月18日金曜日

暖冬?

紅葉と落葉が進んできたが、散歩をするとまだ汗ばむ。
富士山の雪は僅かしかない。

樹々の枝の間から街の夜景が煌めき始めた。
夜空の星や早朝の月を楽しむ季節でもある。

ジュウガツザクラ(十月桜)
ススキと箱根方向

2011年11月17日木曜日

岸田敏志_岸田智史_B1グランプリ_ひるぜん焼きそば

第6回B-1グランプリin姫路で、
岡山県真庭市蒜山の「ひるぜん焼きそば(蒜山焼そば)」がゴールドグランプリを受賞。
PR役を担う親善大使は、岸田敏志(岸田智史)さん。

「きみの朝」


「21 のキャンドルライト」
 
「蒼い旅」

2011年11月16日水曜日

富士山_県道3ルート_冬期閉鎖

富士山5合目までの県道3ルートが、
11月24日正午から来年4月下旬頃まで閉鎖される。

<閉鎖区間>
◆【富士山スカイライン】富士市大渕~富士宮市粟倉
◆【ふじあざみライン】小山町須走~須走口5合目
◆【富士公園太郎坊線】御殿場市中畑~御殿場口新5合目

2011年11月15日火曜日

尾崎豊_尾崎裕哉_I LOVE YOU

尾崎裕哉は、尾崎豊の息子。
泣ける。

「I LOVE YOU」


内田篤人_サッカー_W杯アジア予選_日本代表

11月15日北朝鮮戦。
0-1で負けていた北朝鮮戦の後半に中村に変えて内田篤人。
点が入らず、
前田をハーフナーマイクへ。
(北朝鮮一人退場)
内田のシュート!残念。
清武を李へ。
負けた。

11月11日、タジキスタンに勝利。
11月5日、長友佑都、残念。
11月3日、内田篤人が約1カ月半ぶりに公式戦出場。
後半32分までプレーし、シャルケ04はAEKラルナカと0-0で引き分けた。

11月1日、日本サッカー協会は、
W杯アジア3次予選のタジキスタン戦と北朝鮮戦の代表メンバー23人を発表した。
9月22日の練習中に右太もも肉離れを起こし、
10月の代表戦2試合は辞退した内田篤人も召集された。

内田篤人は、
静岡県田方郡函南町出身。
1988年3月27日生まれ。
函南中学校~清水東高等学校~鹿島アントラーズ、
2010年7月からブンデスリーガ・シャルケ04に在籍。
<主な代表>
・2006年 U-16
・2007年 FIFA U-20ワールドカップ
・2008~2010年 ACL(AFCアジアチャンピオンズリーグ)
・2008年 北京オリンピック
・2010年 FIFAワールドカップ

伊豆地方出身でW杯に出場したのは、
三島市出身の高原直泰選手以来2人目。

ウッチーの活躍を期待したい。

2011年11月13日日曜日

マウリツィオ・ポリーニ_ショパン_プレリュード

まだ見ぬ新しい時間への前奏曲。
春を待ち侘びて・・・

冬になるとクラシックを部屋に流す日が増える。

「Maurizio Pollini」

2011年11月12日土曜日

浜岡原発_防波壁_危険性

2011年11月11日
 ついに津波対策だという防潮壁の本体工事が始まってしまった。
海水ポンプを防水壁で囲む工事も始まっている。
全面停止から約半年での本体工事着工。

水野明久社長は
「これまでずっと津波対策を議論してきて、やっと本体工事に取りかかるところまで来たかと感慨深く思っている」と伝えた。

あ~あ。人間は・・・
これでいいのだろうか?!

2011年9月17日
中部電力が、9月21日から防波壁の工事を始める。
浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)を津波から守る
高さ18m、総延長約1.6Kmの防波壁建設工事で
2012年末に完了するという。

防波壁に「危険性」は、ないのだろうか?

<素人が考える防波壁の危険性>
津波は18mの防波壁を越えなかったとする。
まず防波壁の左右から、海水が侵入しはじめる。
次に、防波壁が途切れた場所から陸や川に上がった海水が海に戻ろうとする。
陸側から防波壁に当たり、人工津波となり、浜岡原発は海水に浸かった。
「海からの津波を防ぐと同時に、陸に入った海水は海に戻りにくくなる。」

といったような危険性はないのだろうか?
もしもこのようなことが起こる可能性があるのならば、
防波壁が高ければ高いほど、
長ければ長いほど危険性が高まる気がする。

バカな素人の思い違いでありますように!

第26回丹那盆地まつり_酪農王国オラッチェ_函南町

毎年恒例の特産物いっぱいの丹那盆地まつりが開催されている。
新鮮地場野菜を沢山購入。
ミルク甘酒が美味しかった!


ミルクプリンの早飲み、丹那サブレの早食い大会、牛乳工場見学や
ステージでは、バルーンアートショーや銭太鼓、三味線演奏、牛ダンス、餅投げなどで、
司会は、グッチ&ウッチー。
ケバブなどの沢山の食べ物の屋台も沢山あり、地場品も販売。
来場者にはポン菓子やミルク甘酒の無料サービスもあった。



「第26回丹那盆地まつり」

2011年11月12日(土) 9:30~15:00
雨天決行
参加無料

会場:酪農王国オラッチェ
主催:丹那盆地まつり実行委員会
後援:函南町・函南町商工会・函南町観光協会・酪農王国(株)

今朝の富士山

10月の雪が消えていた富士山。
今朝は、11月初の雪。



2011年11月10日木曜日

オーロラ_太陽活動のサイクル_地震_異常気象

死ぬまでに一度はこの眼で見たいと思っているオーロラ。

この冬は、11年に一度のチャンスらしい。
太陽活動のサイクルが約11年周期で活発になるので、
この冬は当たり年になるという。
宝くじよりは見える確率は高そうだが、
見えなかったからといってキャッシュバック等をする旅行関係会社はなさそうだ。

<いつ行くか?>
12月~2月がベストシーズンのようだ。
<どこに行くか?>
カナダ、アラスカ、グリーンランド、フィンランド、ノルウェー、スウェーデン、
ロシア、アイスランド、南極・・・

この冬は北海道でも見える確率が高い。
空が赤く染まる程度らしいが。
<北海道陸別町 銀河の森天文台りくべつ宇宙地球科学館>
http://www.town.rikubetsu.hokkaido.jp/galaxy/info.php
<銀河の森天文台>
http://www.rikubetsu.jp/tenmon/

太陽は、
今回の活発後から停滞期に入り、
2020~2030年頃には、
地球に弱い氷河期が到来するとの予測もある。

最近の地震や異常気象も太陽活動と関係があるような気がする。

だとすると、
この冬は・・・?!・・・?!・・・?!

2011年11月7日月曜日

佐野元春_SOMEDAY_椋代浩_村瀬隆

3歳下の従弟が2人いる。
椋代浩と村瀬隆。

青春の同じ時間を時々想い出す。
もう戻れないあの頃。

「SOMEDAY」

「YOUNG BLOODS」

2011年11月6日日曜日

季節外れの花_アジサイとツツジ

久しぶりに降った雨が止んだ。
まだ霧が残る中、深まり行く秋を歩いた。


季節外れのアジサイやツツジが咲いている。



2011年11月5日土曜日

夏?_庭仕事


11月だというのに半袖で庭仕事。
落葉掻きから始まり、畑の管理、収穫。



今年最後のバジルを収穫しペーストにして冷凍。
ルッコラとパセリも加えた。
乾燥中のゴマから実(種)だけを集める。


ウォーキングは久しぶりの汗。
シャワーを浴びて、ビール開始。
ああ〜!幸せ!

2011年11月2日水曜日

富士山から6機の飛行機が飛来_戦争?


昼過ぎに飛行機の大きな音。
外を見ると次々に富士山方向から飛行機が向かってきた。
1機が先行し、後ろから5機。



戦争が浮かんだ。

10月から3回目。
<10月20日 謎の飛行機>
<10月17日 飛行機の恐怖>