2012年10月3日水曜日

放射能汚染_被曝の健康影響_福島県の子どもの甲状腺検査で初めて1人が甲状腺がんと診断_福島第1原発事故との因果関係を否定_チェルノブイリの約4倍・広島型原爆の約4,000倍_山下俊一教授・長崎大学大学院教授・福島県立医科大学副学長・福島県放射線健康リスク管理アドバイザー・福島県民健康管理調査の検討委員会座長_広瀬隆氏が山下教授や高木大臣、東電幹部らを刑事告発_東京でも10万人に2~3人・東京大学・村上道夫特任講師_秘密会

これでいいのか?!

●毎日新聞 2012年10月03日
福島健康調査:「秘密会」で見解すり合わせ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121003-00000011-mai-soci
 東京電力福島第1原発事故を受けて福島県が実施中の県民健康管理調査について専門家が議論する検討委員会を巡り、県が委員らを事前に集め秘密裏に「準備会」を開いていたことが分かった。準備会では調査結果に対する見解をすり合わせ「がん発生と原発事故に因果関係はない」ことなどを共通認識とした上で、本会合の検討委でのやりとりを事前に打ち合わせていた。出席者には準備会の存在を外部に漏らさぬよう口止めもしていた。
秘密会を終え、検討委員会の会場に向かう委員会メンバーら=福島市杉妻町で2012年9月11日午後1時55分ごろ、武本光政撮影

 県は、検討委での混乱を避け県民に不安を与えないためだったとしているが、毎日新聞の取材に不適切さを認め、今後開催しない方針を示した。
 検討委は昨年5月に設置。山下俊一・福島県立医大副学長を座長に、広島大などの放射線医学の専門家や県立医大の教授、国の担当者らオブザーバーも含め、現在は計19人で構成されている。県からの委託で県立医大が実施している健康管理調査について、専門的見地から助言する。これまで計8回あり、当初を除いて公開し、議事録も開示されている。
 しかし、関係者によると、事務局を務める県保健福祉部の担当者の呼びかけで、検討委の約1週間前か当日の直前に委員が集まり非公開の準備会を開催。会場は検討委とは別で配布した資料を回収し議事録も残さず、存在自体を隠していた。
 9月11日に福島市内の公共施設で開いた第8回検討委の直前にも県庁内で準備会を開いていた。同日は健康管理調査の一環である子供の甲状腺検査で甲状腺がん患者が初めて確認されたことを受け、委員らは「原発事故とがん発生の因果関係があるとは思われない」などの見解を確認。その上で、検討委で委員が事故との関係をあえて質問し、調査を担当した県立医大がそれに答えるという「シナリオ」も話し合った。
 実際、検討委では委員の一人が因果関係を質問。県立医大教授が旧ソ連チェルノブイリ原発事故で甲状腺がんの患者が増加したのは事故から4年後以降だったことを踏まえ因果関係を否定、委員からも異論は出なかった。
 また、昨年7月の第3回検討委に伴って開かれた準備会では、県側が委員らに「他言なさらないように」と口止めもしていた。
 毎日新聞の取材に、県保健福祉部の担当者は準備会の存在を認めた上で「あらかじめ意見を聞き本会合をスムーズに進めたかった。秘密会合と言われても否定できず、反省している。(今後は)開催しない」と述べた。
 福島県の県民健康管理調査は全県民を対象に原発事故後の健康状態を調べる。30年にわたり継続する方針で、費用は国と東電が出資した基金で賄う。【日野行介、武本光政】
毎日新聞に拍手!!!
マスコミには、真実を追究するこういう報道をお願いしたい。


●毎日新聞 2012年09月12日
東日本大震災:福島の子ども検査、初の甲状腺がん 原発事故と関係否定http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20120912ddm012040088000c.html

福島県の子どもの甲状腺検査で
初めて1人が甲状腺がんと診断された

ことが11日、県民健康管理調査の検討委員会(座長=山下俊一・福島県立医大副学長)で報告された。同大で担当の鈴木真一教授は「チェルノブイリ事故後の発症増加は最短で4年」などとして、福島第1原発事故との因果関係を否定した。
 昨年度受診した原発周辺13市町村の3万8114人のうち、一定以上の大きさのしこりが見つかった2次検査対象者186人の中の1人。性別や年齢は公表していない。細胞検査でがんと分かった。甲状腺検査は同管理調査の一環で、事故時18歳以下だった約36万人全員が対象。これまでに約8万人が終えた。
 検討委では、40歳以上の特に男性で、肥満や肝機能異常のある人の割合が震災前より増えたことも報告された。避難生活のストレスなどが原因と考えられるという。【乾達】

福島から放出した(放出し続けている)放射能。福島第1原発事故との因果関係は
否定できない!!!
「その可能性もある」「現時点では分からない」などの表現をするべきだ!

●田中龍作ジャーナル 2012年9月13日
【福島報告】 子供の甲状腺検査 県立医大「2年後では遅いという根拠は?」と開き直る
http://tanakaryusaku.jp/2012/09/0005068
 原発事故で被曝した福島の子どもたちの甲状腺検査は遅々として進まない。検査を受けても結果はなかなか明らかにしてもらえない。業を煮やす父母や環境団体が13日、甲状腺検査の実務を仕切る福島県立医大を訪ね、改善を要求した。 
 医大側は放射線医学健康管理センターの松井史郎特命教授が対応した。松井教授の冒頭の言葉が事態を象徴していた――
 「何よりも長期間にわたって検査を受け続けることが大事。大学という研究機関で世界に証明することが必要…(後略)」。
 医大側のこうした見解をめぐっては「データ欲しさ」との穿った見方もある。環境団体の男性は、山下俊一・副学長が日本疫学会に提出した最新論文を手に次のように追及した。「論文を読むと山下副学長は県民を被験者と見ている。モルモットではないか…」。交渉に出席した父母の間からも「モルモットだ」との声が続けざまに上がった。
 甲状腺検査を受けるには保護者が同意書に署名しなければならない。同意書には「データは福島医大が保管することに同意する。これを理解した上で甲状腺検査を受ける」とある。甲状腺検査を受ける条件として検体を福島医大に提供する、ということである。
 医大側は「条件ではない」説明するが、親たちは「条件としか読めない」と受け止めている。この日の交渉でも母親たちから「同意書はやめてほしい」の意見が出た。
 松井教授が「同意書があるから検査結果についての数字の公開ができる。山下(俊一)先生は医師ですから人の命を救いたいんです」と答えると、あちこちから「そうは思えない」の声が飛び交った。
 検査結果の情報開示についても父母らから厳しい要求が出た。自分の子供の検査結果を知るのに県に情報開示請求を出さなければならないのである。旧ソ連並みの秘密主義だ。
 ある親は「戸籍謄本を添えて出さなければならない。そうまでしても書類に不備があれば突き返される」と情けなさそうに話した。やっとこさ出てきても、超音波測定のエコー画像は、モノクロのコピーだ。
 「開示請求を簡素化してほしい」「エコー画像はカラーの生データで頂きたい」と父母らは要求した。松井教授は「県と検討中」と答えるに留まった。
 この日の交渉を取材していて、我が子の健康に気を揉む親と医大側の意識のズレに唖然とすることがあった―
 甲状腺検査の結果、結節(しこり)が5ミリ以下、嚢胞(のうほう)が20ミリ以下の子供は、再検査を受けるのが2年後となる。このカテゴリーの子供たちは全体の43%を占める。親は気が気でない。一日も早く再検査を願うのが世の親である。
 「2年後の再検査は遅い、もっと早くしてほしい」と詰め寄る母親に松井教授は逆質問したのである。「2年で早期発見できる。2年が遅いという根拠は何ですか?」と。開き直りとしか言いようがなかった。
 母親は血相を変えて答えた。「普通の病院でポリープが見つかったら、2年後に来て下さい、とは言いませんよね。せめて3か月か半年後に診てもらえるようにして下さい」。
 ある父親は娘(17歳)を北海道の病院で診てもらったところ、嚢胞の中にしこりが見つかった。福島での検査結果はこれよりも軽度だった。北海道の病院からは「1年後に来て下さい」と言われた。父親は「(福島の検査は)信用できない」と首をかしげる。
 信頼できず、あげくに再検査は遅い。原発事故直後、「100ミリシーベルトまでだったら浴びても大丈夫」と言った山下俊一センセイ率いる福島県立医大は、福島の子供たちをどうしようと言うのだろうか。

●木下黄太のブログ 「福島第一原発を考えます」2012-09-11
【速報:福島の子どもに甲状腺がん】「福島県民健康管理調査」18歳以下の子ども1人が甲状腺がんと報告。http://www.birdtheatre.org/engekisai/
(一部抜粋)
 甲状腺がんの発症が、福島のこどもで一人確認されたようです。政府側、福島県側の調査でしかない、「福島県民健康管理調査」の検討委員会で、18歳以下を対象とした検査で、子ども1人に甲状腺がんがあると報告されたそうです。よろしいでしょうか、政府側の発表で福島のこどもに甲状腺がんが始まったという事です。
 また、5.0㎜以下の結節や20.0㎜以下の嚢胞を認めたものでさえ、20パーセント台⇒36%⇒44%と増加しています。http://www.pref.fukushima.jp/imu/kenkoukanri/240911siryou2.pdf
 ちなみにきょうは、3.11.から一年半です、何か因縁も感じます。
 今回の話は、政府側がおきている事象みとめたものにすぎませんが(福島由来でないと抗弁している模様、誰が聞くのかそんな話)。皆さん認知をしてください。この状況が始まっているという事は、おいおいさらに状況ははっきりしてきます。
 例えば鈴木真一氏は「チェルノブイリは、甲状腺がんは三年はかかった。福島は汚染は少なく、おきても五年先」という趣旨の戯言を繰り返していました。もちろん、チェルノブイリは三年後ではありませんし、福島の汚染は酷いです。こういういい加減な認識でおきる事態はいつまでもごまかせません。
 甲状腺がんに限らず、おきることは着実に、リアルにおきます。福島だけではありません。南東北・関東全域にことは及びます。東京はもちろん例外ではありません。
 現実を見てください。「直ちに」おきなかったことは、一年半の時間の経過とともにおきはじめたということです。それがリアルという事です。この現実は間違いなく、貴女の足元にも及んでくるのです。

福島県民健康管理調査の検討委員会
座長=山下俊一・福島県立医大副学長
「山下俊一」氏とは・・・

●バンビの独り言 2012年09月11日 07時39分27秒
「放射能は怖くない」洗脳は許していいのか?http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/5f2bce56726c3a8fb04f5bfd280f61a4
(一部抜粋)
この山下教授の「大丈夫」で、どれだけの人が苦しめられたか、どれだけの家族や仲間が分断させられたか。

これをFBに載せたところ、いろんな方にコメントをいただいたので転載します。
◯「自分の生きているうちには、健康被害の結果は出ないから責任は取れません(^-^*)/」みたいなこと言ったんです。端から責任取る気なんてないですよ。
◯クヨクヨとかニコニコとかしている動物を、僕はみたことがないんですが…
◯この人「福島県の子どもは幸せですね。これからガイガーカウンターを一人ひとり持って、毎日測って、数値記録して計算したり、科学に強くなる。そういう子どもになってください。」って言ってる。
◯「戦地の子供は幸せですね。生まれたときから生き死にを身近に体験できる。銃で人を殺す練習をしながら身を守るすべを習得していってください。」って言ってるのとかわらないです。怖いです。

そして、
「無関心」である大人たちも罪なんだと、
わたしは思ってる。


●Wikipedia「山下俊一」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E4%B8%8B%E4%BF%8A%E4%B8%80
(一部抜粋)
・日本の医学者。長崎大学大学院教授、福島県立医科大学副学長。福島県放射線健康リスク管理アドバイザー等を務める。
・山下は、チェルノブイリ原子力発電所事故で世界中の科学者が合意した唯一の症状が小児甲状腺癌の増加のみであり、「現地では貧血や好酸球増加が多く見られ、免疫不全を示唆するデータの報告もあるが、いずれも放射線に起因する確かな証拠は無い。当然白血病の増加も確認されていない」としている。
・福島第一原子力発電所事故後の2011年5月24日には、公明党福島県本部郡山総支部と同総支部の女性党員や市民による「子どもの成長を育む会」に招かれ、郡山市内で開催されたセミナーの講師を務め、「海藻類がいいと聞いているが、何を摂ればいいのか」という質問に、「放射性ヨウ素は甲状腺にたまりやすく、多く取り込まれると甲状腺がんになる可能性がある。それを防ぐのがヨウ素剤だが、この代わりに、ヨウ素を多く含むコンブやワカメを食べるといいという俗説がある。しかし実際は、食べきれないほど摂取しないと効果がなく、無意味だ。なお、セシウム137による体内被ばくを防ぐ食品もない」と回答した。6月21日には、参議院議員会館で公明党の放射線による健康への影響に関するプロジェクトチームと意見を交わし、「(大気など)環境中には(放射性物質は)ほぼない」と強調したが、その一方で国民の不安解消を目的とした線量計の配布が重要であると語った。
・3月17日に福島県知事佐藤雄平からの専門的情報の提供についての協力要請を受け、山下の福島県への派遣が決定した。
・3月18日に自衛隊のヘリコプターで福島県に入り、同日にNPO法人環境市民のラジオ番組に電話でインタビューに応じた。
ヨウ素の量が多い、わかめ、昆布のスープを飲んでおけば、普通の人ができる甲状腺のブロックになる。日頃からたべることも効果的な予防策。
・2011年3月19日に福島県知事佐藤雄平の要請により、福島県放射線健康リスク管理アドバイザーに長崎大学の高村昇とともに就任。

・3月21日に高村とともに福島テルサで開かれた講演会で、「これからフクシマという名前は世界中に知れ渡ります。フクシマ、フクシマ、フクシマ、何でもフクシマ。これは凄いですよ。もう、ヒロシマ・ナガサキは負けた。フクシマの名前の方が世界に冠 たる響きを持ちます。ピンチはチャンス。最大のチャンスです。何もしないのにフクシマ有名になっちゃったぞ。これを使わん手はない。何に使う。復興です」、「放射線の影響は、実はニコニコ笑ってる人には来ません。クヨクヨしてる人に来ます。これは明確な動物実験でわかっています。酒飲みの方が幸か不幸か、放射線の影響少ないんですね。決して飲めということではありませんよ。笑いが皆様方の放射線恐怖症を取り除きます」、「100マイクロシーベルト/hを超さなければ、全く健康に影響及ぼしません。ですから、もう5とか10とか20とかいうレベルで外に出ていいかどうかということは明確です。昨日もいわき市で答えられました。『今、いわき市で外で遊んでいいですか』『どんどん遊んでいい』と答えました。福島も同じです。心配することはありません。是非、そのようにお伝えください」と発言した 。なお、福島県の公式サイトでは3月22日付更新で「100マイクロシーベルト/h」が「10マイクロシーベルト/h」の誤りであるとして訂正している。週刊東洋経済2012年6月30日号のインタビューで、山下は講演について聞かれた時、「事故直後、毎時10~20マイクロシーベルトという空間線量が各地で計測された。ただし、そのレベルではどんなに多めに見積もっても(がん発症が統計学的に有意に増加するとされる)100ミリシーベルトに達することはないことから、『心配しすぎなくていい』と申し上げたと語っている。


・4月5日、東京で行われた日本財団主催による講演会で山下は、
「福島第一原発の原子炉が今回の地震で損傷なく生き延び、日本の科学の粋をもって緊急炉心停止が行われたのは不幸中の幸い。今後大爆発は起こらないだろうし、炉心の中のくすぶりを抑えるため、いま懸命な努力がなされている。ただ、チェルノブイリの100分の1程度の放射性物質が環境中に放出されたと推測されるため、今後長期的なモニタリングと健康影響調査が必要だろう」
と語った。


・市民団体「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」は、山下が「100mSvまで放射線を浴びても大丈夫。今まで通り子供を外に出して下さい」という趣旨の発言をしたとして、アドバイザー解任を要求する署名活動を行った。また、反原発活動家で作家の広瀬隆とルポライターの明石昇二郎は、山下を「100ミリシーベルトまでは安全であると繰り返し、福島の人々に被ばくを強要させてきた」として、東京電力会長・社長等と併せて「業務上過失致傷罪」で刑事告発した(この告発は2012年6月現在まで受理されていない)。
これらの経緯から、山下を「ミスター100ミリシーベルト」や「ダマシタ」、あるいはアウシュビッツのヨーゼフ・メンゲレと比較して「人の姿をした悪魔」などと揶揄する人たちもいる。

ミスター100ミリシーベルト
ダマシタ
人の姿をした悪魔


●47NEWS 共同通信 2012/03/12
甲状腺がん10万人に2~3人 東京でも内部被ばくの影響
http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012031201001943.html
 東京電力福島第1原発の事故後1年間に摂取した飲食物による内部被ばくで、都内に住む乳幼児の場合、10万人当たり2~3人の確率で一生のうちに甲状腺がんになるとの推計を、東京大の研究チームが12日発表した。
 事故の影響が東京の子どもにまで及ぶことを示す結果。チームの村上道夫特任講師は「外部被ばくより影響は小さいが、がんの確率が高いか低いかは、人によって受け止め方が違うだろう」と話している。
 がんの確率はディーゼル車の排ガスの影響より低いが、シックハウス症候群の原因物質のホルムアルデヒドや、ダイオキシン類より高い。

●カレイドスコープ
福島の子供たちを実験台にしている本当の悪たち
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-611.html