2011年3月11日金曜日

FRANCE_パリ_美術_ジャン・ジャンセン

フランス Paris「Art」

■ルーヴル美術館 Musée du Louvre
■オルセー美術館 Musée d'Orsay
■国立近代美術館(ポンピドゥー・センター内) Musée National d'Art Moderne 
ポンピドゥー・センター(ジョルジュ・ポンピドゥー国立芸術文化センター)
Centre Pompidou(Centre National d'Art et de Culture Georges Pompidou)
■オランジェリー美術館 Musée national de l'Orangerie
■パリ市立近代美術館 Musée d'Art Moderne de la Ville de Paris
■マルモッタン美術館 Musée Marmottan Monet
■ギュスターブ・モロー美術館 Musée national Gustave Moreau
■ピカソ美術館 Musée national Picasso 
■マイヨール美術館 MUSEE MAILLO
■ロダン美術館 MUSEE RODIN
■ダリ美術館  ESPACE MONTMARTRE-DALI
■ドラクロワ美術館  MUSEE NATIONAL EUGENE DELACROIX
■ロマン派美術館 MUSEE DE LA VIE ROMANTIQUE
■コニャック・ジェ美術館 MUSEE COGNACQ-JAY
■ギメ美術館  MUSEE GUIMET
■カルティエ財団現代美術館  FONDATION CARTIER POUR L'ART CONTEMPORAIN
■ブールデル美術館 MUSEE BOURDELLE
■ジャックマール・アンドレ美術館  MUSEE JACQUEMART-ANDRE
■セルニュスキ美術館 MUSEE CERNUSCHI
■ニッシム・ド・カモンド美術館 MUSEE NISSIM DE CAMONDO
■ケ・ブランリー美術館 MUSEE DU QUAI BRANLY

さすが『美術の都パリ』。
まだ他にも美術館がある。

2月革命の1848年から、第一次世界大戦が勃発した1914年までの作品を展示するのが「オルセー美術館」。
それ以前の作品は「ルーヴル美術館」、
それ以降の作品はポンピドゥー・センター内の「国立近代美術館」。
が基本。

ルーヴル美術館では、
「Αφροδίτη της Μήλου/Vénus de Milo/Venus of Milos/ミロのヴィーナス」と「Νίκη της Σαμοθράκης/Victoire de Samothrace/Winged Victory/サモトラケのニケ」の前で、自分から自分が抜けていった。
写真もなぜか二重映ししか残っていない。


<Musée de l'Orangerie オランジェリー美術館>
宮殿のオランジェリー(柑橘類を栽培する温室)を、
1927年、クロード・モネの「睡蓮」の連作を展示する美術館として整備された。
(私は、オランジェリー美術館に3回行った。)
その後、1999年8月から2006年5月まで工事。
2006年5月17日にリニューアルオープン。
これまで壁で隠れていた元の温室のガラス窓が再び姿を現し、自然光を採り込んだ。
という。

<西洋美術史 19世紀>
『写実主義 〜ビーダーマイヤー〜 ハドソン・リバー派〜バルビゾン派 〜ラファエル前派〜 ジャポニスム 〜 印象派 〜ポスト印象派〜 新印象派〜クロワゾニスム 〜ナビ派 〜象徴主義 〜アーツ・アンド・クラフツ 〜アール・ヌーヴォー』
後期印象派は、「ポスト印象派」 に変わった。
フィンセント・ファン・ゴッホ、ポール・ゴーギャン、ポール・セザンヌなどを指すことが多いという。
「ビンセント・バン・ゴッホ」ではない。

<ジャン・ジャンセン>
パリで私が選んだ画家は、Jean Jansem。
街のあちこちで、彼の絵と出会った。
時間がゆっくり流れるアンニュイなパリと重なった。
1920年生まれの彼は、今も生きている。
映画俳優のユル・ブリンナー/Yul Brynner/Бори́сович Бри́нер
(1920年7月11日 〜 1985年10月10日)も愛した画家であり、
1993年4月24日には、日本にも「安曇野ジャンセン美術館」がオープンしている。


私は、『ジャン・ジャンセン「ジュスティーヌ」婦人のアルバムより 1975年』を2年間のローンで買った。