2019年12月15日日曜日

令和元年12月「富士山」に関すること


恒例の富士山カレンダー 富士市が20年版


 富士市が毎年作製している「暮らしのカレンダー」の二〇二〇年版が完成し、希望者への配布が始まった。市の行事予定や緊急時の連絡先などがわかるほか、市内のまつりなどイベントの予定も記載され、市外からの観光客へのガイドとしても利用できる。
 カレンダーは「富士山百景写真コンテスト」の入賞作を掲載し、市内から見た富士山をさまざまな角度から堪能できる。十万二千部作製し、関係機関や市内各戸には町内会などを通じ配布中。そのほか希望者に約二千部を分けている。

富士山の眺望抜群、アウトレットに温泉リゾート誕生


御殿場プレミアム・アウトレット(静岡県御殿場市)が来春のオープンを目指して増設工事を進めている。店舗数は現在より4割増えて国内最大級の約300店舗になる。ひとあし先に、買い物客らの利用を見込んだ小田急系列の温泉リゾートホテル「HOTEL CLAD(ホテルクラッド)」が15日、敷地内に開業する。日帰り温泉も併設され、一大ショッピングリゾートが誕生する。


2019年 富士山へ行く前に!見どころをチェック

銭湯に富士山がよく描かれる理由をチコちゃんが解説 ストレートな回答に納得の声



富士山(登山・ハイキング・周辺観光)ツアー・旅行

富士山ナビ - 登る前にも、登ったあとにも、富士山頂を目指す人たちに贈る

日本富士山協会 | いつまでも富士山を世界遺産に

世界遺産 富士山とことんガイド

富士山五合目観光協会公式ホームページ

富士山モール: 富士山と富士五湖を楽しむポータルサイト


富士登山オフィシャルサイト

2019年11月29日金曜日

2019年11月30日・第20回記念しずおか市町対抗駅伝

20回記念しずおか市町対抗駅伝 

20 しずおか市町対抗駅伝が20191130日、県庁本館前~草薙陸上競技場の12区間42.195kmで開催されます。 

https://blog.neet-shikakugets.com/shizuoka-shicho-ekiden-results 


平素は「Shizutetsu Express」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 20191130日(土)「第20回しずおか市町対抗駅伝」開催により、静岡市内にて交通規制が実施されます。

http://www.justline.co.jp/express/news/kosoku201910281800.html


個人的に20回記念しずおか市町対抗駅伝で注目している選手をまとめました。  

「静岡市清水チーム」清水真帆選手https://matome.naver.jp/odai/2157494274393326101

「浜松市北部チーム」杉森心音選手https://matome.naver.jp/odai/2156681578492902001




2019年10月13日日曜日

2019年台風19号による南箱根ダイヤランドの被害・通行止め・断水

2019年台風19号による南箱根ダイヤランドの被害!土砂崩れや冠水による通行止め・断水・県道熱海函南線・11号線・土砂崩れや倒木に伴う通行止め・入浴・日帰り温泉・畑毛温泉・熱海市


函南町と熱海市の断水


【台風19号】熱海、函南断水 復旧23日見通し「深刻な事態」

 静岡県企業局は14日、函南町丹那の駿豆水道の水道管(直径90センチ)が破損し、熱海市と同町で断水が続いていることに関し、復旧は23日になるとの見通しを示した。県庁で同日会見した松下育蔵局長は、断水が約10日間続くことについて「重大で深刻な事態と受け止めている。1日でも1時間でも短縮できるよう復旧工事の工法や、資材調達の仕方を検討する」と述べた。
 企業局によると、熱海市で1万2千人、函南町で2千人が断水の影響を受けている。近隣市に要請し、給水車による支援を続けている。14日に復旧工事に着手した。盛り土や配管の敷設工事は24時間体制で行う。
 断水は、町道ののり面が幅50メートルにわたって崩落し、町道やその下に埋設されていた水道管が破損し、発生した。

【台風19号】熱海・函南で約1万世帯が断水、土砂崩れで水道管破裂 静岡
 各地に甚大な被害をもたらした台風19号の影響で静岡県熱海市と函南町の広範囲で断水が発生し、14日に両市町は給水車を派遣して給水作業を行った。
 県によると、両市町の断水は12日午後6時半に函南町畑で土砂崩れが発生し、道路下に埋められていた県営駿豆水道の送水管約50メートルが損壊した影響で発生した。順次断水が始まり、14日午後5時現在で約9400世帯が断水している。県は22日ごろの解消を目指し、復旧作業を進めている。
 熱海市では14日、午前9時から市内3カ所に給水場を設け、給水車などによる給水作業を実施。また、午前中に給水車が4ルートに分かれ、市内を巡回した。15日の給水作業については同日朝までに市のホームページなどで告知するとしている。
 函南町では自衛隊などの応援も含め、計13台の給水車を派遣。ダイヤランド地区とエメラルドタウン地区の計4カ所で給水作業を行った。15日は午前7時から同様に給水を実施する。
 一方、県は14日、13日に同県牧之原市内の田んぼで男性1人が死亡しているのが見つかり、台風19号の影響による死亡と判断したと明らかにした。

熱海・函南の断水「復旧には10日ほど」 
熱海市と函南町で続く断水について、県は14日に会見を行い「復旧には10日ほどかかる」との見通しを示した。



熱函道路
1014日(月)1845分、主要地方道熱海函南線(通称:熱函道路)は片側交互通行となりました。

給水車の派遣
【給水対応】台風第19号の影響による断水対応として、ダイヤランドおよびエメラルドタウンの各管理事務所に給水車を派遣します。■ダイヤランド区/場所・時間:ダイヤランド管理事務所(7時〜19時)、駿河台バス停前34番ゴミ集積所(7時〜19時)、22番ゴミ集積所前(7時〜19
時)


断水で入浴できない方々
断水で入浴できない方々は、函南町の日帰り温泉などを利用するのはどうでしょうか?

「函南町の温泉施設(日帰り温泉)含む」
畑毛温泉・奈古谷温泉・函南町の温泉施設|富士山と海と温泉と宿と
https://matome.naver.jp/odai/2154188771083972401
    
「湯?うでしょうかカは、、〜トピアかんなみ」
〜トピアかんなみ




▼2019101415:00現在


南箱根ダイヤランドの断水のお知らせ

現在断水していない所も今後断水の可能性があるようです。

駿河台のバス停付近でも給水車が待機するようです。


給水車が管理事務所前(セブンイレブン駐車場)におります。

(毎日7301900まで)
タンクやペットボトル等をご持参ください。


台風19号の影響により、下記の地区で断水が発生しています。
ただ今、給水車、給水パックの手配をしているところです。
給水時刻等については、わかり次第速やかにお知らせしていきます。
・ダイヤランド地区
・エメラルドタウン地区
・桑原地区(神原、入谷)
・下丹那地区
最終更新日:20191013

断水のお知らせ
台風19号の影響により、東部簡易水道に給水している水道管が破断した可能性があります。
そのため、しばらくすると水道が断水します。
ダイヤランド・エメラルドタウン地区にお住まいの方は節水にご協力をお願いします。


南箱根ダイヤランドの通行止めのお知らせ

2019101415:00現在
一部通行止めが解除になりました。
南箱根ダイヤランド内からいつもの通り「熱函道路」に出入りできます。

2019年10月13日16:00現在
家ごと数メートル下に移動し、ヒノキなどの大木が道路を塞ぎ、電線がぶら下がったままの場所もあります。

■通行止め■
現在、土砂崩れ・冠水により地図の通り、通行止め箇所あり。
ご注意ください。
20191012(1800現在)
http://www.dialand.co.jp/wordpress/service/904/


「熱函道路」 


熱函道路の一部が通行止めになっています。



ファミリーマート函南丹那店の先〜(かんなみスポーツ公園・雄大ゴルフセンター)〜ファミリーマート函南平井店の間です。


ファミリーマート函南丹那店
静岡県田方郡函南町丹那字堂川 1211番2
ファミリーマート函南平井店
静岡県田方郡函南町平井1440番地の39



函南市街地方向に行くには「旧熱函道路」の山道しかありません。

かなり混雑し、大型トラックも通っていますので注意が必要です。


ファミリーマート函南丹那店〜酪農大国オラッチェ〜伊豆函南病院〜ファミリーマート函南平井店といったルートです。


伊豆市の県道熱海大仁線や函南町の県道熱海函南線など伊豆、東部を中心にした一部道路では、土砂崩れや倒木に伴う通行止めが続いている。

 土砂などが流出し通行止めになった熱函道路=13日午前10時30分ごろ、函南町平井(静岡新聞社ヘリ「ジェリコ1号」から)
 
「畑毛温泉方向への山道」
通行止めになっています。

静岡県道路通行規制情報提供システム
http://douro.pref.shizuoka.jp/kisei/program/

静岡道路公社 | 通行規制情報
http://siz-road.or.jp/sz/regulate/


HOTEL ALEXANDER HAKONE ホテル アレキサンダー ハコネ・南箱根ダイヤランド

https://matome.naver.jp/odai/2152222625451736701

2019年10月9日水曜日

富士急ハイランド『秋の2大パンフェス』開催!


食欲の秋!富士急ハイランドで秋の2大パンフェス開催!

富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)では、首都圏エリアの人気ベーカリー約20店舗が勢揃いする「リサとガスパールのパンフェス」と、山梨県の有名パン屋36店舗が大集合するパンの祭典「ふじさん パンフェス〜Halloween〜」を隔週にわたり開催いたします。

【第1弾】リサとガスパールのパンフェス
【第1弾】リサとガスパールのパンフェス<開催日:1012日(土)・13日(日)・14日(月・祝)>
 首都圏エリア約20店舗の個性溢れる人気ベーカリーが勢揃いし、各店自慢のパンを販売いたします。本イベントには、タウン内のベーカリー「カフェ ブリオッシュ」も出店。パン好きモデル“パン野ゆり”さんがプロデュースした日本ではまだ珍しいけどフランスでは馴染み深い5種類の新作パンを販売いたします。

【第2弾】ふじさんパンフェス〜Halloween
【第2弾】ふじさんパンフェス〜Halloween〜<開催日:1026日(土)・27(日)
 山梨県内の人気有名店から知る人ぞ知る穴場店まで約36店舗が出店。希少パンや個性溢れる人気パン、焼き菓子などを販売いたします。普段気になっていたけどなかなか買いに行けない遠くの人気店のパンや、いつも行列ですぐに売り切れてしまうパンを一度に購入できるチャンスです。

 絶叫アトラクションの待ち時間に人気のパンを頬張るのはもちろん、富士急ハイランドは入園無料なのでイベントだけの立ち寄りも大歓迎です。隔週にわたり開催する秋の2大パンフェスにどうぞご期待ください。


『秋の2大パンフェス』開催! | 富士急ハイランド

首都圏エリアの人気ベーカリー約20店舗が集結する『リサとガスパールのパンフェス』と山梨県の有名パン屋36店舗が大集合する「ふじさん パンフェス」を隔週で開催!普段なかなか買いに行けない有名店や知る人ぞ知る穴場店のパンを販売します!

2019年10月2日水曜日

苦戦が続く「駿河湾フェリー」


駿河湾フェリーてこ入れ 家族割引、貸切クルーズ…苦戦続き検討
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/688332.html
静岡県観光振興課の佐野博之課長は1日の県議会文化観光委員会で、苦戦が続く駿河湾フェリー(清水港−土肥港)の運航について家族利用向けの割引や貸切クルーズの実施を検討し、てこ入れを図る考えを示した。
駿河湾フェリーは6月から、県と関係市町でつくる一般社団法人ふじさん駿河湾フェリーが新体制での運航を始めた。ところが7、8月は悪天候の影響もあって前年実績を大きく割り込み「年間20万人」の利用客の目標達成が危ぶまれている。同法人は天候に左右されない清水港遊覧などの運航も検討し、閑散期対策を兼ねて12月以降に始める計画。


駿河湾フェリー、8月利用最低 遠のく年間20万人
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/680915.html?news=688332
一般社団法人ふじさん駿河湾フェリーと県は12日、清水港と土肥港を結ぶ駿河湾フェリーの8月の輸送人員(旅客数と車両台数の合計)が前年同月に比べ44・1%減の1万276人となり、8月として運航開始以来、最低を記録したと発表した。2カ月続けて前年実績を大きく割り込み、担当者は年間20万人の目標達成は「厳しい」との見方を示した。
10月下旬には大井川港と土肥港を結ぶクルーズを行う。駿河湾フェリーが入港、着岸できる港がほかにないか調査も始める。

駿河湾フェリー、貸切特別室を提供 8月1日から
https://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/664121.html?news=688332
ふじさん駿河湾フェリーは8月1日から、船内最上部の個室を「貸切特別室」として提供開始する。30日に開いた報道関係者向け内覧会で室内を公開した。
旅客運賃に加え、ルームチャージ(片道6千円、往復1万円)が必要。8月中は提供開始の特別価格として半額で利用できる。予約は利用の1カ月前から前日まで。

2019年9月17日火曜日

『静岡クラフトビアマップ県Ver.』


『静岡クラフトビアマップ県Ver.

静岡にはブルワリー(醸造所)がどのくらいあるかご存知ですか? その答えは、このマップを見れば一目瞭然! 静岡県内のブルワリーやビアバーなどの情報がまとめられた「静岡クラフトビール マップ」。

豊かな自然環境と穏やかな気候に恵まれた静岡には、現在(20197月時点)、19の醸造所と、50を超えるビアバーがあります。
静岡県内全域でクラフトビールを取り扱う醸造所やビアバーなどの飲食店情報をまとめた県内初のフリーペーパー『静岡クラフトビアマップ県Ver.』を2019726日(金)に創刊。

 静岡県内の地ビール醸造所や、国内外のクラフトビールを提供するビアバーが一目で分かる「静岡クラフトビアマップ 県バージョン」が完成した。ラグビーワールドカップ(W杯)によるインバウンドに対応し、英語表記やWi?Fiの有無を載せ、店舗情報を充実させた。海外のラグビーファンはビール好きで知られる。制作したグループは、「国内外から人が訪れる機会。多彩な静岡のビールに触れるきっかけになれば」と、世界に魅力が広がることを期待する。
 制作したのはビール愛好家による団体「静岡クラフトビアマップ」(静岡市)。県内の醸造所とビアバー延べ52件をA6判のハンドブックサイズ、32ページに収め、7月末から配布を始めた。可能な支払い方法や禁煙・分煙などの店舗情報のほか、外販形態も載せた。
 醸造所見学の有無も掲載し、「飲むだけではない楽しみ方も知ってもらいたい」と強調する。観光客にとって各地の特色を反映したローカルビールは楽しみの一つ。醸造所やビアバー巡りでの利用も想定した。
 2017年末に制作した静岡市内版では12件を取り上げた。その後、県内で醸造所が急増。日本ビアジャーナリスト協会によると、ことし8月現在で全国5番目の19カ所となり、静岡クラフトビアマップ代表の会社員伏見陽介さん(24)は県内版の必要性を痛感した。会社員の小楠瞬太さん(29)、ビアジャーナリストの山口紗佳さん(37)、ビアバーを営む小島直哉さん(31)と役割分担し、制作に奔走した。
 伏見さんは県内ビール文化の盛り上がりを、「まちづくりや地域活性化の一環として地ビールの力が注目されたのではないか」と分析する。農業が盛んな本県らしく、ミカンなどのかんきつ類やメロン、モモなどのフルーツが使われる傾向もある。
 12万部作成し、掲載ビアバーのほか、飲食店や宿泊施設、JRの駅などで無料配布されている。

静岡市内でクラフトビールが飲めるお店12店舗をご紹介!

静岡クラフトビアマップ公式Facebook
静岡クラフトビアマップ公式Twitter
静岡クラフトビアマップ公式Instagram
https://www.instagram.com/shizuokacraftbeermap/

2019年8月31日土曜日

富士山に出現する「レンズ雲」笠雲・つるし雲

富士山に出現する「レンズ雲」笠雲・つるし雲


笠雲・つるし雲
https://www.bioweather.net/column/weather/contents/mame095.htm
富士山の特徴的な雲は笠雲だけではありません。富士山の風下方向には独特な形をした雲ができます。この雲は気流が富士山を越えるときできた上下方向の波の上に発生し、吊るし雲といいます。

連日の笠雲、つるし雲出現 停滞する秋雨前線の影響
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0831/wth_190831_0743464757.html
今日31日(土)も富士山周辺では、笠雲やつるし雲が現れています。(写真の右側が笠雲、左側がつるし雲)
停滞する秋雨前線による強風が影響
秋雨前線が本州付近に停滞していることで、富士山付近では上空の強い西よりの風が続いています。
河口湖上空の高層観測では3000m付近で20m/s前後の西南西の風です。さらに湿った空気が流れ込んでいることで、富士山周辺で笠雲やつるし雲の見られることが多くなっています。
明日もつるし雲のチャンスあり
明日9月1日(日)も上空の強い西風が続くため、つるし雲出現のチャンスはありそうです。
ただ、その後は秋雨前線の北上に伴って風が弱まるため、現れにくくなってきます。

富士山に出現する「笠雲」「つるし雲」天候悪化の予兆
https://weathernews.jp/s/topics/201801/080045/
富士山の上に帽子のような「笠雲」がかかり、少し離れた場所には「つるし雲」が見られることがあります。
富士山の上に覆い被さるように、滑らかな形状の雲が出ています。このような雲が「笠雲(かさぐも)」と呼ばれます。
上空を流れる湿った空気が山の斜面にぶつかることによって、強制的に上昇して雲ができます。このとき、上空の風が強いと、風上側の斜面で雲が発生。風下側の斜面では雲が消えていくという現象を絶え間なく繰り返すことによって、山頂付近で雲が止まって見えます。
また富士山の風下には、まるで空飛ぶ円盤のような滑らかな形状の雲が出ています。このような雲が「つるし雲」と呼ばれます。
富士山山頂付近で強い西風が吹いている時、山を越えた湿った風がその風下でも波打ち続け、強制的に風が上昇している部分で雲ができます。笠雲と同様に、風が上昇する場所で雲が出来て、風が下降する場所では雲が消えていくという現象を絶え間なく繰り返すことによって、同じ場所で雲が止まって見えます。
笠雲やつるし雲は「レンズ雲」と呼ばれる種類の雲の一種で、
・上空に湿った空気が存在
・上空の風が強い
という状況の時に発生しやすくなります。
上空が湿っているということは、雲が発生する条件がそろい始めている証拠です。そのため、笠雲やつるし雲が見えると天気が下り坂といわれます。

「笠雲」「つるし雲」は、「レンズ雲」の一種。

傘雲、笠雲などは、「レンズ雲」
https://ja.wikipedia.org/wiki/レンズ雲
レンズ雲 (レンズうん、レンズぐも、Lenticularis)は、巻積雲、高積雲、層積雲に見られる雲種の1つ。凸レンズの様な形をした特徴的な雲。巻積雲の場合はレンズ状巻積雲、高積雲の場合はレンズ状高積雲、層積雲の場合はレンズ状層積雲とも呼ばれる。
学術名"Lenticularis"は、ラテン語で「小さなヒラマメ」を意味する。"lentil"(ヒラマメ)は"lens"(レンズ)の語源となった言葉であり、"lenticular"は英語で「レンズ状の」を意味する。
山や山脈において、風と地形の影響によって、山頂付近を湿った空気が昇る際に断熱冷却されてできる。傘雲、笠雲などは、この山のてっぺんにできるレンズ雲を指す呼び名である。

2019年8月26日月曜日

富士山山頂付近で落石直撃しロシア国籍女性が死亡「自分が誤って石を落としたかもしれない」


落石直撃し20代女性が死亡 富士山山頂付近

落石直撃し20代女性が死亡 富士山山頂付近
富士山の山梨県側の山頂付近の登山ルートで26日朝、落石が登山中の20代の女性の頭部に直撃し、女性が死亡した。
午前7時ごろ、山梨県の富士山5合目管理組合センターに、「救急車をお願いします」と119番通報があり、6合目に常駐している医師が、富士山吉田口登山道の山頂付近に向かったところ、登山中の20代の女性が倒れているのが見つかった。
女性は、複数で登山していた際、頭部に落石が直撃し、5合目まで運ばれたが、死亡が確認された。
吉田口登山道は、石積みが崩落し、登山道に落石したため、71日の山開きの際は、8.5合目から山頂までは登れず、その後、山頂までの通行が可能となっていた。
警察や山梨県は現在、登山道を通行止めにして、事故の状況を調べている。

落石直撃し20代女性が死亡 富士山山頂付近
 26日午前7時ごろ、富士山の山梨県側登山道の頂上付近で「登山していた女性の頭に落石が当たり、けがをした」と119番通報があった。富士吉田署によると、20代女性が死亡した。
 県によると、落石は午前5時ごろにあり、一緒にいた登山者らが女性をいったん山頂に運んで運搬車に乗せ、8号目に常駐している医師と合流して5号目に運んだが、死亡が確認されたという。
 事故を受け、県は標高3450メートルに当たる8合5勺(しゃく)地点から山頂までの登山道を通行止めにした。
 現場付近は昨年10月の台風の影響とみられる石積みの崩落で通行止めになり、今年7月9日に仮復旧したが、石をネットで覆い、一部は登山道の幅が狭くなっている。
 富士吉田署は、落石が自然発生したのか、登山者が落としてしまったのかなど、詳しい状況を調べる。

落石直撃し20代女性が死亡 富士山山頂付近「ユーチューブ」
https://www.youtube.com/watch?v=rR4lAu0N46w

女性はロシア国籍で東京都品川区のドゥブロビナ・アンナさん(29)。


富士山山頂付近で落石 登山中のロシア人女性死亡
 26日午前510分ごろ、富士山の頂上付近で、登山中の女性が倒れているのを安全誘導員が見つけ、山梨県富士山五合目総合管理センターに連絡した。女性の胸部などに落石が直撃したといい、駆けつけた救護所の医師が死亡を確認した。
 県警富士吉田署などによると、女性はロシア国籍で東京都品川区のドゥブロビナ・アンナさん(29)。日本人の夫と25日夜、同県側の富士吉田口から登山を始めていた。事故を受け、県は登山道を点検するため、85合目の御来光館から山頂までを一時通行止めにした。当時、頂上付近はご来光(日の出)を目指す登山客で混雑していた。

「自分が誤って石を落としたかもしれない」

「自分が誤って石を落としたかもしれない」
「自分が誤って石を落としたかもしれない」と話す人物がいることが分かりました。この人物は死亡した女性よりも上にいたとみられます。警察はすでにこの人物から事情を聴いていますが、故意ではなく、今回の事故との関連は不明のため、現時点で事件性はないと判断しています。

乃木坂46の富士山登山番組が延期

乃木坂46の富士山登山番組が延期 テレ東系、落石受け自粛
人気アイドルグループ「乃木坂46」が出演するバラエティー番組「乃木坂工事中」(テレビ東京系)が、9月1日に予定していた富士山で収録した内容の放送を延期することが分かった。富士山での落石死亡事故に配慮して自粛する。

混雑する富士山、落石直撃の登山者が死亡 現場で何が


https://www.2nn.jp/newsplus/1567076283/
「ご来光」登山で混雑する富士山頂付近で26日、落石に当たった女性が亡くなった。当時、現場で何が起きたのか。事故は防げなかったのか。国内外から多くの登山客が訪れる富士山の安全対策に課題を突きつけた。

混雑する富士山、落石直撃の登山者が死亡 現場で何が
https://www.asahi.com/articles/ASM8X5179M8XUZOB00H.html
 山梨県や県警への取材から事故の状況が明らかになってきた。
 亡くなったロシア国籍の女性(29)は25日午後9時ごろ、夫と富士スバルラインの5合目から登りはじめた。
 8時間後の26日午前5時ごろ、9・5合目付近まで来ていた女性を落石が直撃した。200メートルほど上の山頂付近にいた県の誘導員が駆けつけ、5合目の県総合管理センターへ「意識レベル低下。出血なし」と一報を入れた。
 センターは女性を山頂に運び、運搬車「クローラー」で下山させる方針を決定。登山者が持っていた金剛杖や服で作った担架で女性を山頂に運んだ。
 事故から約1時間半後の午前6時35分、クローラーが山頂に到着。女性を乗せて下山をはじめた。途中で医師と合流し、間もなく死亡が確認された。女性はヘルメットをかぶっていなかったが、死因は胸を強く打ったことによる心肺損傷だった。
■立ち入り禁止表示やヘルメットの利用増
 山頂直下の鳥居周辺では、昨秋の台風で石積みが崩れて登山道をふさぎ、県が落石防止ネットなどで復旧工事をした。ネットに破損がないことなどから、県警は工事と事故の関連は低いとみている。登山者が大きい音を聞いたという情報はあるものの、落石の目撃情報はないという。
 県は事故を受け、山頂の神社から約20メートルにわたって登山道の端に立ち入り禁止ロープを張ったが、落石の原因を特定できていない。富士吉田市によると、6合目の富士山安全指導センターで無料貸し出し中のヘルメットの利用数は、事故前の1日平均約30個から大幅に増えた。
 落石による富士山の死亡事故では、1980年に山頂付近の崩落で12人が死亡、29人が重軽傷を負った。88年には下山中の20代女性が頭に落石を受け、死亡している。静岡県側でも2009年に富士宮市の5合目駐車場で、車内にいた60代の男性が落石で亡くなった。
 県によると、富士山の5、7、8合目には医師や看護師が常駐している。富士山は風が強く、ヘリでの救助活動は難しいという。