2012年10月14日日曜日

地震予知_日本地震学会_前兆は複雑で予知はできない_前兆現象は見つかっていない_東京大学のロバート・ゲラー教授

●朝日新聞 10月14日(日)
「地震予知」なくなるの? 学会、是非を議論へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121014-00000021-asahi-sci
【杉本崇、小宮山亮磨】日本地震学会は16日に始まる大会で、「地震予知」の是非について本格的な議論に取り組む。地震予知研究のきっかけとなった提言からちょうど50年。「本当に実現できるのか」という疑問の声もある一方で、研究はずっと続いてきた。日本地震学会から「予知」の言葉が消えるのか――。
 「地震予知のブループリント(青写真)」と呼ばれる提言書が作られたのは1962年。約80人の地震学者による提言書にはこうある。「地震予知がいつ実用化するか現在は答えられない。しかし、10年後には十分な信頼性をもって答えられる」。その3年後に地震予知研究計画が始まり、今も続く。だが、50年たった今も地震を予知できる前兆現象は見つかっていない。
 「地震の前兆は複雑で予知はできない。予知計画は幕を引くべきだ。予知は予算獲得のスローガンでしかない」。東京大のロバート・ゲラー教授は力説する。

組織や体制などと
硬い脳ミソに主な原因がある。