講座の受講から始まり、いろんな場面でお世話になった。
今も手紙や電話で、彼女は光り輝き続けている。
花の美しさを持続できないものかと思っていた時にポプリを知った。
成田市から講談社まで毎月通った。
学んだことは多く、大きい。
そして、
ハーブを勉強し始めた時には、
妹の桐原春子さんも紹介していただいた。
ご主人の熊井啓監督にも時々会った。
ポプリは、
活け花やドライフラワー、アロマだけでは表現出来ない
花と人の命を重ね併せる作品で、
しばし五感を刺激し続ける。
「熊井明子ポプリ特別講座」
●2011年10月29日(土) 10:30~15:30
●2011年11月27日(日) 10:30~15:30
玉川高島屋S・C
詳しくは・・・
「コミュニティクラブたまがわ事務局」
TEL.03-3708-6125
月~土曜日:10:00~20:00
第2・4日曜日10:00~17:00
※第1・3・5日曜日および祝日休み
1990年に、スイス、オーストリアを旅した時の花々をポプリに。
![]() |
1990年のポプリ |